![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
そこまでの大量出血では無かったですが、、、
第2子の時に、まぁまぁな出血が起こり受診し即入院でした💦
絨毛膜下血腫だったのですが
点滴➕絶対安静でしたが
寝たきり生活を条件に1週間で退院し寝たきり生活して安定期頃には血腫が消えた記憶です🤚
そこまでの出血が起きてて
診察に来てくださいと仰ってくれない病院に少し不信感です💦
もし可能であれば行ける範囲内で他の産婦人科などありませんか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大量出血なのに来週月曜日の受診って…安静にすることしか出来ないのは分かりますが
不安ですよね😭😭
私は7週くらいに出血しました!絨毛膜下血腫でした!
出血って悪いことばかり考えてしまうし、少しでも不安を取り除いてほしいです😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭土日も開いている病院なのに、すぐに来てとは言ってもらえず、不安で仕方ありません。
ばーばままさんも出血されたのですね。私も絨毛膜下血腫なのかなと思っています。気持ちを共有させていただけて少し落ち着きました。ありがとうございます。- 12月1日
-
ママリ
いきなり出血すると不安やし
検索魔になってしまいますよね
私は初めは少量の出血だったのですがその時点で電話したら安静の指示だったのですが、その後少し多めに出血すると、急遽診察してもらいました🏥
今は安静にすることしか
出来ないかも知れませんが
お腹の赤ちゃんを信じて
落ち着いて頑張ってください😌
腹痛などがあればそれは病院にしっかり伝えて診てもらってください!- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
仰る通り検索魔になっています。初めての妊娠であたふたしてしまっていますが、落ち着いて赤ちゃんを信じて対応したいと思います。腹痛は無いですが気になることが出てきたらすぐ病院に伝えたいと思います。ありがとうございます🥹
- 12月1日
-
ママリ
もう安静にゆっくりと!
お風呂など無理しなくていいですからね😌
きっと大丈夫です!!
願っています🍀- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
今日はもうお風呂も諦めベッドに向かいたいと思います。ありがとうございます😭
- 12月1日
-
ママリ
それが1番です☺️
おやすみなさい✨️- 12月1日
![ふうらいぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうらいぼう
大量出血してるのに次回の通院まで待つというのはうーんって思います。
私も出血していて、産院に言ったらすぐ見てもらい止血剤と張りどめをもらいました😰
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですか、、他の病院を探した方が良さそうな気がしてきました。
ふてんさんも出血されていて病院から対応いただいているのですね。お薬が効いてくれると良いですね。情報ありがとうございます✨- 12月1日
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
わたしも先程鮮血があり、あとで診察行く予定です😭💦
今は安静にするしかないみたいですよね😭
1人目は初期から1ヶ月鮮血が続きましたがなるべく安静にしてたらとまりました☺✨
私も不安ですが安静にして赤ちゃん信じましょう😭✨
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
お1人目の時は1ヶ月も鮮血が続いたのですね。その後とまられて何よりです。勇気をいただきました😭
赤ちゃんを信じて、極力安静に過ごしたいと思います。みぃみさんもお大事になさってください。- 12月1日
-
mimimi
ありがとうございます😭
ちなみに、私の主治医の先生も初期は安静にするしかないみたいな感じの先生です🤣💦
さっき電話したときも安静にするか21時に来るかどっちかとか言われてすぐ見てくれんのんかいって思いました🤣
1人目のとき不安で何度も他の病院も受診しましたが、結局一番近い今のところにしました🤣
先生によっては薬を処方してくれるしてくれないとかもあって不安ですよね😭💦
これから寒くなるのでお互い安静にしてゆっくり過ごしましょう😭✨- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
みぃみさんの先生もそのような感じなのですね💦先生によって判断が違うものなのですね‥こちらとしては何でもなかったとしてもすぐに診察してもらえた方が安心なのですが💦
そうですね、最近ぐっと寒くなりましたし、これから冬ですので暖かくして安静に過ごしましましょう✨- 12月1日
-
mimimi
あれから病院は行けましたか?💦
結局私は切迫流産で絶対安静支持出ました😭💦
薬もほとんど気休めだからとにかく安静にねとのことでした😭- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
午前に近くの病院を受診して、赤ちゃんの無事を確認できました。みぃみさんは切迫流産の診断が出たのですね。私はその診断は出なかったのですが、やはりとにかく安静にと言われました。
ご自宅で安静でしょうか?この後も大丈夫と信じてお互い気をつけて過ごすしかないですね💦- 12月2日
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
心配ですね、、、。私なら他の産婦人科行っちゃうかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。こちらに相談して他の産婦人科も検討してみたいと思いました。。
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。即入院だったのですね💦その後寝たきり生活で血腫がなくなったとのこと、本当に良かったですね。
不妊治療専門の病院のため、このような扱いなのかもしれません(次回の検診で卒業し、産院へ転院予定でした)。やはり他の産婦人科に行った方が良いでしょうか‥探してみようかと思います。
R´s MaMa💜
血腫の位置や大きさにもよるかと思うので
全員が全員、同じ対応では無いと思いますが😣
私の場合は妊娠初期で血腫より赤ちゃんの方が遥かに小さくて
最悪の場合、血腫が赤ちゃんを押し出しちゃうor出血と共に流れちゃうという可能性がありました。
止血剤の点滴と軽い張り止めの内服で絶対安静の入院から
止血剤も内服に切り替えて絶対安静のまんま退院って流れでした。
初期流産は防げない事もあると言われてますが
防げる事だってありますし
不妊治療からの妊娠で、たくさんの希望と共に不安もある妊娠なのに
クリニックのその対応が私には納得できないですね😖
もっと主様の気持ちに寄り添った対応をすべきだと思います!!
不妊治療専門クリニックなのであれば
「ごめんね、不妊治療のクリニックだからその状況には対応してあげられないから分娩を検討してる病院に状況を説明して受診してくれるかな?何事も無いといいね♡」この位の言葉、対応があってもいいのでは?と思います。
ご不安でソワソワしてるかと思いますが
赤ちゃんって、とっても強くてたくましいので♡きっと大丈夫です☺️❣️
でも、大量出血は見過ごせない状況なので何とか受診できるようにしてみて下さい♡
赤ちゃんの無事とママの無事を願ってます🌼*・
はじめてのママリ🔰
詳細にご経験をお教えいただきありがとうございます。血腫の状態によっては危険なこともあり得ることがよく分かりました。治療の流れも参考になります。初期流産は防げないものとばかり思っていましたが、まだ希望があるかもしれないですね。
不妊治療クリニックは毎日大量の患者を裁くのに必死という感じで、日頃からあまり丁寧に対応いただけず、こういうものなのかと思ってしまっていましたが、やはりもう少し寄り添ってくれるべきですよね💦親身になってくださり本当にありがとうございます!精神的に救われています😭
赤ちゃんを信じて、なんとか早くor別の病院で受診できるようにしてみます。
R´s MaMa💜
そうですね、、、
もちろん、胎児側に染色体異常などあっての初期流産は防げない事がほとんどですが
絨毛膜下血腫や大した理由は無い初期の出血での切迫流産などは気休め程度ですが止血剤と弱い張り止めと安静で改善される事は十分にあります☺️
不妊治療のクリニックでも寄り添って一緒に喜んで悲しんで、、、ってしてくれる先生や看護師さんも沢山居るのですが
そうでない場合もありますからね😖
私は総合病院での不妊治療しか経験してないので排卵誘発と人工授精までしか経験は無いですがそんな軽度の治療であっても
多少メンタルがやられたりもありましたので
専門クリニックに通われる方は
私なんかより遥かに高度な治療とメンタルに負担かかってるだろうなと思います💦
そんな中での妊娠、トラブルなので本当にもっと寄り添ってくれないといけないと思います😣💔
すぐに受診出来なさそうであれば
とにかく寝たきり!!!
大袈裟なくらいが丁度いいので
本当に動かず安静にして過ごして下さい☺️
元気な赤ちゃんがエコーで見られる事を祈ってます🍀*゜
はじめてのママリ🔰
明日近くの総合病院を受診することにしました。それまでは絶対安静にします!
R´s MaMa💜
気を付けて受診して来て下さい❣️
寒いので暖かくして向かって下さいね😊
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございました。病院に向かうときでしたので勇気づけられました。受診の結果、赤ちゃんは無事でした💛治療はなくこのまま自宅安静ということでした。結果は変わらないのですが安心できました。色々と寄り添っていただき本当にありがとうございました。
R´s MaMa💜
赤ちゃんもママも無事で本当に良かったです☺️
受診して診察して貰えるだけで
精神的に落ち着きますし心から安心できますからね❣️
出血量も多かった様ですので
しばらくは大袈裟なくらい安静にして過ごして下さいね💜
素敵なお産が迎えれます様に願ってます🌼*・
はじめてのママリ🔰
はい、もうしばらくは絶対安静にして過ごそうと思います!本当にありがとうございました😭