※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

築10年の戸建てのメンテナンス費用や頻度について教えてください。設備ではなく建物自体についてです。

築10年ほどの戸建てに住われてる方。
10年目に何かメンテナンスしましたか?
どのくらいかかりましたか?
中の設備(お風呂やキッチンなど)ではなく、建物そのもの(屋根、外壁、防水など)についてです。

コメント

かちん

我が家は10年ですがまだやってないです💦
両隣の家が夏にやってましたが屋根外壁塗装で120万ぐらいかかったって言ってました🙂

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    まだやってないというのは、やるべきところはあるけどまだやってない、という状態でしょうか?それともどこも不具合がない感じですか?

    我が家の周りの家もみんな10年くらいで外壁塗装やってるんですけど、うちは特に不具合がなくて😅
    よく10年おきにメンテナンス必要と言われてますけどほんとかなと思って質問しました。

    • 12月1日
かちん

両隣がやっていたので
我が家も一応見積もりだけやってもらったのですが特に不具合ない感じでしたね🤔
見積もりも安くて120万ぐらいで特に不具合ないなら今やらなくてもいいかなって😅

  • ママリ

    ママリ


    10年目だとまだそこまでやることないですよね😅
    ありがとうございました。

    • 12月1日
課金ちゃん

我が家はまだ築5年ですが、10年になる前くらいには外壁屋根塗装する予定ですよ💡

夫が塗装屋だからというのもありますが、私も建築業してて、外壁や屋根は最初の塗り替えが肝心なことと、悪くなってからではだめ、悪くなる前にしっかりした工程でそれなりの材料で塗るのが良いんです👍🏻

ついでに勝手口付けたいので、それも合わせて考えてます😆

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    ハウスメーカーのメンテナンス計画に10年目に外壁と屋根は入ってないんですよね。
    家を建てる時に、部材の耐久年数に余力があるから実際10年目でやる必要はないとは言われてはいます…

    防水の工事は15年目でやる予定です。

    • 12月1日