※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

母が肝硬変になり、治療を拒否しているため、家族や他者に感染のリスクがあることが心配。検査や治療を受けないなら孫に会わせないと考えている。

母がB型C型肝炎に重複感染して肝硬変になっています。

体調不良は訴えてくるのに、検査や治療に拒否があります。

ミキプルーンの人との付き合いがあり、検査や薬は身体がガタガタになる。ミキの商品を食べていれば健康でいられる。と信じ込んでいます。

感染症の治療ができるのに放置しても他に迷惑がかかるかもしれないと理解できないようです。

検査も治療も受けるのは母ですが、母の認識不足やちょっとした不注意で家族や他の人に感染を拡げてしまう可能性はありますよね?

孫(私の娘)に移すかもしれないとか考えないのかなと...

このままの状態が続けば肝臓がんや他の体調不良も出てくる可能性があるのに...

体調不良を訴えてきて、受診を勧めると病院に行っても薬を出されるだけ。薬は身体に負担がかかる。と言って結局放置して、またしばらくすると体調不良を訴えてきて...その繰り返しで疲れてしまいました。

みなさんならどうしますか⁇
検査や治療を受けないなら孫に会わせない、体調不良も言ってこないでとまで言ってしまいたい気持ちです。

コメント

RION

…それ、放置するとそのうち腹水が溜まってかなり早い段階で亡くなりますよ?

父はそれであっという間に亡くなりました。

恐らく、近い将来に強烈な腹痛に襲われると思います。
そこまでならないと分からないかもしれませんね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    義兄を肝硬変で亡くしてるのでどうなるかわかってるはずなのに😮‍💨

    手遅れになってから助けてほしいってなっても、はぁ⁉️💢だからゆーたやろ😤てなりそうです。

    • 12月1日