※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量が不足しているため、ミルクの回数を増やすことを検討中。どの時間に飲ませるか悩んでいます。夜間は寝ているので起こすのも心配。アドバイスをお願いします。

ミルクが足りていないと4ヶ月検診で言われてしまいました。
今は7時、11時、15時、19時の4回で200mlを作って飲ませています。夜間は21時に寝て朝までぐっすりなので起こしていません。時々180mlで遊びのみが始まって全量飲めないこともあります。体重の伸びが少し緩やかになり、もう一回ミルクの回数を増やしてはどうかと言われましたが、どの時間に飲ませるんだろう…と悩んでいます。
せっかく寝たのに起こすのも可哀想だな〜と😭
アドバイスをいただけると嬉しいです!

コメント

はな

夜は起こさなくていいと思いますけど寝る前は飲まないんですか?

  • あみ

    あみ

    200mlのんだら4時間は開けなきゃいけないのかなと思ってあげずに寝かせてました💦

    • 12月1日
ミルクティ👩‍🍼

娘2人は、3ヶ月から200ml×4回です😂
夜通し寝てくれているので夜間は飲んでいませんでした😅

4ヶ月健診で1日トータル700ml~800ml飲めていれば問題ないと言われました🥹

  • あみ

    あみ

    私も750mlのめてればいいだろうと思ってたら、思ったより体重が増えてないことを指摘されてしまいました😭

    • 12月1日
ママ

21時の寝る時に飲むだけあげるとか?ですかね〜🥺

  • あみ

    あみ

    4時間あけなくてものませていいものなんでしょうか?💦

    • 12月1日
  • ママ

    ママ


    極端に吐くとかでなければ大丈夫だと思います🥰うちの子200〜240×4回ですが、時々遊びのみ?で飲まない時は2時間後とかにあげてました😅200飲んでも3時間後に欲しがる事もあります😱

    • 12月1日
  • あみ

    あみ

    なるほど😆間隔時間に神経質になってました💦
    様子を見ながらあげてみます!!ありがとうございました😭

    • 12月1日