
学級閉鎖中は子どもを連れて行かない方が良いですか?感染していないので連れて行っても大丈夫でしょうか?一般的にはどう思われますか?
娘が行っている幼稚園がインフルエンザにより5日まで学級閉鎖になりました。
インフルエンザの場合、潜伏期間が1~3日となっているため、日曜まで経過観察が必要です。日曜までに何も無ければ感染してないと思います。
私は保育園に勤めているのですが、自分の子どもを連れてきても良い園になっています。
一般的に考えて、感染している可能性が低くても、学級閉鎖中は連れて行かない方が良いのでしょうか?
それとも感染していないので連れて行っても大丈夫なのでしょうか?
もちろん園によるとは思いますし、職場に相談するのが1番だと思いますが、一般的に皆様はどう思われますか?
- から(5歳2ヶ月)
コメント

みひろ◡̈❤︎
私なら連れて行くのやめます💦
もし感染していたら、保育園に広めちゃうと思うので🥲
子供が感染してた→保育園でインフルエンザが広まったってなったら後々後悔しちゃうと思います😣

みー
子どもは感染していなくても、学級閉鎖中の児童でしたらやめておきます。
-
から
そうですね💦その通りでした😵
コメントありがとうございます!- 12月1日

はじめてのママリ🔰
保育園は働いている保護者の方ばかりなので万が一広めてしまった場合申し訳ない気持ちになると思います😢
-
から
たしかにそうですね💦お母さんたちに迷惑かけてしまいますね😵💫
コメントありがとうございます!- 12月1日
から
コメント呼んではっとしました💦たしかにその通りですね😵💫
ありがとうございます✨