

Rmama♡
聴診器あたるときに含めくるぐらいです😌😌

せな
うちのかかりつけはカバーオールの頃は上半身丸出しで、セパレートになってからは、上をたくし上げるのみですね🤔
予防接種の時で長袖の時は、上半身裸or半袖シャツだったらシャツのみにしてます😊

3-613&7-113
聴診器当てるときに、服捲るくらいです。
先日、いつもの掛かり付け医(内科もやってて、基本的に院長診察も時折他の先生が診てくれる)で他の先生に診て貰いました。その先生は、男女問わず服の上からだした(旦那も不調で一緒に行き、一緒に診察受けました)。

ままり
オムツ1枚になるのは健診の時くらいでそれ以外の診察とかは肌着めくって聴診器あてるくらいです!
おじいちゃん先生とかですか??🤔

mama
1人目で通ってた小児科ではオムツ以外全部脱いで診察してました😊
1歳半で引っ越してしまったので何歳までかわかりませんが、1歳半までは脱いでました!
引っ越し先の小児科では服着たまま診察してます😊

ぱん
コメントありがとうございます
どこの小児科も脱いで診察するものだんだと思っていましたっっ🫣
びっくりです‼️
勉強になりました
ありがとうございました♪

ミルクティ👩🍼
聴診器あてる際に、まくるだけです😅
健診の時以外、脱いだ事ないです🥹
お尻かぶれ肌荒れで受診した際は脱ぎましたが…😂
コメント