※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を床で食べさせる方法について相談です。ベビーチェアがない場合、どうすればいいでしょうか?

離乳食を、床(プレイマットやクッション)に座らせて食べさせるって、ありですか?

現在生後9ヶ月で離乳食後期になりました。
帰省先などでベビーチェアがない場合、皆さんどうやって離乳食を食べさせていますか?

膝の上におとなしく座っていると思えないんですよね…。

コメント

のん

ベビーチェア持参します!
もしくはチェアベルト持参して食べさせてます😊

  • のん

    のん

    チェアベルトもおすすめです!

    • 12月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、チェアベルトって、たいていの椅子に使えますか?
    やっぱり床は難しいですかね?

    • 12月1日
  • のん

    のん

    大抵の椅子に使えます!

    床はぐちゃぐちゃになると思うのでおすすめしないです😇

    • 12月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そーなんですね😅
    ありがとうございます!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

膝の上で食べさせてましたが、お互いやりづらかったので実家用に100均で豆椅子買いました😂スリコで豆椅子テーブルがセールしてたので200円ちょっとですみました✊豆椅子なら長いこと使えるしいいかな、と!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    検討してみます☺️

    • 12月1日
ぽろママ

ママかパパの膝の上にレジャーシート敷いて、その上に座らせてチェアベルトで固定しちゃうといいですよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    大人ごとチェアベルトするんですね😮
    思いつかないアイデアです!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子は座った状態からハイハイ出来ないのと、食欲スゴすぎてじっとしてるので地べた座らせて食べさせる事あります😂🙌
その子による気がします🤣🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    なるほど、食事に集中できればいけるかもしれないですね!
    うちの子は最近ベビーチェアで立ちそうになるし、常にキョロキョロしてるのでダメかもしれませんが、一度自宅で試してみたほうがいいかもしれませんね!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

我が家は床で食べさせてます🤭

上の子たちも自分で食べるようになるまでは
床で食べたり、椅子に座って食べたり
その時の気分で食べていました!

つかみ食べとかするのであれば、
椅子に座って食べさせた方がいいかなって思います😊