※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食でバナナを掴むことができず、マグを持つ練習も上手くいかない。これからの進め方に不安を感じています。

生後9ヶ月の離乳食についてです!

生後6ヶ月で離乳食を開始し、
そろそろ掴み食べさせてみようと思い
バナナを切って食べさせてみました!

しかし、全く掴まず🤦‍♀️
持たせようとしても、
全く持つ気持ちがなさそうでした😅

マグの練習もしてるんですが、
持たせると必ず落とします🥺
飲ませてあげると飲んでくれるんですが...

こんな感じでこれから先進めていけるのかなぁと
心配になってしまいました🥹

コメント

deleted user

うちの上の子はハイハインとかのおせんべいから手づかみでやったら慣れてきたみたいです☺️

マグも最初はそんな感じで、1歳前後まで飲まなかったですがそれ過ぎたらいきなり飲み始めました🤣
寒くなってくると飲み物あんまり飲まなくなって暑くなってからもいきなり飲みました🥹

私も飲まないんで焦りましたがいきなりちゃんと飲むようになりました✨✨✨

  • mii

    mii


    ありがとうございます💗

    やっぱりハインハインとかから始めた方が慣れやすいですかね☺️

    ハインハインやってみます!🫶

    1歳前後で飲むようになったんですね!
    めげずにトライしてみます🥹💗

    • 12月1日
のり

うちの子もずっと口に入れて!と言っているように口を大きく開けて催促したり掴ませても手を避けたり投げたりしてました。最近になってパンを焼いてそのままあげたら気に入りつかみ食べをして、それをきっかけに他のおやつもお茶も自分からおぼつかない手づかみで口にしています!徐々にですよね☺️

  • mii

    mii

    パンそのままがお気に入りなんですね!😍
    気に入るもの見つけてあげようと思います!🙏😌

    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

うちも食べ物だけは絶対口に運びません…😂
ネチネチはするけど、口に持ってこうとすると怒るし投げ捨てます🥲
お菓子で挑戦してますが、まだできません…🥹
リモコンやティッシュはすぐ口に持ってってカミカミするのに…😂😂
ほんとに、私もこの先どうやって進んでいくのだろうと頭を抱えていたところです🥹🙌

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます🥰

    わかりますー!
    おもちゃでも絵本でもなんでも口に持ってくくせになんでご飯は掴まない、食べないんだー!となりました😂

    お菓子もできる気がしません🥺
    頭抱えますよね🥹

    いつかできますかね🥹🥹🥹

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦らないようにと思いつつ、
    手掴みで食べさせるの、時間かかるし準備やら片付けやらこちらのストレスもすごいので早くできるようになってほしいです😭
    お仲間いて頑張れそうです、、気長に待ちましょう😭

    • 12月1日
ママリ🔰

うちも最近始めようと思って人参をスティック状にしてあげましたが食べなかったです😂
ハイハインとボーロはなんとか食べます🙆
サツマイモが好きなのでサツマイモスティックに挑戦しようと思います😌この先ちゃんと食べるのか?って不安になりますよね😫

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    ハイハインとボーロは食べられるんですね☺️!

    ほんとにこの先食べられるのか不安です🥲

    サツマイモスティック上手くいきますように🥰🙏

    私も工夫してみます(ง •̀_•́)ง

    • 12月1日
はじめてのママリ

うちもちょうど今週始めたところです!
つかみ食べ教室にいってバナナは半分に切って縦に3当分さくようにしてあげました。
前に挑戦した時は小さく切り過ぎて握り潰されたので柔らかいから大きめでいいと思います。
あとはさつまいものスティック状も綺麗に食べてくれました
1日1回〜 つかみ食べ→離乳食の順がいいそうです🍠
最近はミラクルカップで上手に飲んでくれるようになりましたが最初は舐めたり放りなげるだけで、ある日突然飲み口を見つけて水が出て来た!嬉しい!って感じで一気に飲めるようになりました!

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    上手に食べれたんですね👏!
    すごいです🥰
    1日1回、つかみ食べから始めるのがいいんですね✍️

    お水、うちも飲めるようになって欲しいです🥺

    • 12月2日
まー

ハイハインからやりました!
その日にすぐできてました。
そのあとパンやおやき、ハンバーグなどやらせて割とスムーズに口に運ぶようになりましたよ!

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    やはりハイハインからやってみるのが良さそうですね🥰
    チャレンジしてみます!!!

    • 12月2日
とこりん

わかります!!
うちも絶対に手で掴もうとしないです😅
お菓子も絶対に掴みません😇
そのうちつかむかなーっと思って見守ってます😅

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    うちもお菓子試してないですが、掴む気がしません😮‍💨
    そのうちきっと掴んでくれますよね🤲´-!

    焦りすぎず見守ることにします😅🥹

    • 12月2日
Ko

最初はそんな感じですよ!
息子も何これ?食べれるの?って感じでじーっと見るだけだったりツンツンするだけでしたが、出し続けていると食べるようになりました!
いきなり野菜とかだと持ちにくくて嫌がることもあるので、息子もハイハインから手づかみスタートして、持って食べるようになってから野菜スティックとかおやきとか出すようになりました!😊

  • mii

    mii

    回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    何これ?食べれるの?って顔してました!😳
    ハイハインからチャレンジしてみます!( •̀ •́ )୨⚑︎゛

    野菜スティックとかおやきも食べれるようになるといいなぁ🥹

    • 12月2日
  • Ko

    Ko

    手で持って食べることに慣れると自分で食べるようになりますよ😊
    私が手で持って息子の口元まで持っていき、食べられるんだよ~と食べ物だということをまずは伝えました!

    • 12月2日