![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
関係ないです!
体外とかはどうしても年齢層があがるからそう見えるだけって言ってましたよ!35歳以上であれば体外でも自然でも20代とか30代前半に比べたら流産率はあがります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は顕微で授かりましたが元気にお腹の中で育ってます。
受精卵の染色体異常は自然妊娠でも同じだと思います。後、年齢的な問題が大きいのかなって思います。
移植うまく行くと良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんですかね?♡
おめでとうございます!
今は25歳なのでそこまで気にしなくても大丈夫ですかね、、
嬉しいお言葉ありがとうございます😊- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は1回目の移植が陰性でそこから2個移植をしてたので上手いこと2人きてくれて今双子妊娠中です。こればかりは病院の方針でした。
私は31の時陽性判定をもらいました。産むのは32です。はじめてのママリ🔰さんのほうが私より若いので大丈夫だと思います。
ネットはどうしてもネガティブなことが目につきやすいのであまり調べない方が良いですよ〜。お笑い番組とかみてゆったり過ごしてください- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の通うクリニックも2個戻しは2回目からでした!
そうなんですよねあまり気にしすぎずゆったり過ごしたいと思います!ありがとうございます😊- 12月1日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
関係ないと思います。
わたしも顕微で授かりましたが元気に育ってます!
マイナスのこと考えがちで不安になってしまうと思うんですが、こればかりはその時にならないとわからないかと…💦
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
そうなんです色々調べては不安になってしまい、、
あまり気にしすぎなくていいみたいで安心しました!
回答ありがとうございます😊- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体外受精の人の方が自然妊娠の人よりも数%流産率が高いという論文が出てる、とこの前説明会で聞きました💦
ですがそれは体外受精や顕微授精に何か問題があるわけではなく、単に体外受精まで踏み切る人は高齢の人(30代後半以降)圧倒的に多いからだそうです。
-
はじめてのママリ🔰
数%の違いなんですね🤔
たしかに主に治療されている方の声を聞いているから多く感じるだけかもしれないです!
あまり気にせず移植待ちしたいと思います!回答ありがとうございます😊- 12月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
皆さん経験されていて暗い気持ちで移植待ちしていましたが安心しました!回答ありがとうございます😊