
息子が縫合と抜糸で泣いたことについて、外科医が「泣き虫」と発言。息子は発達障害で感覚過敏。将来も理解されないことがあると悲しい。
息子が先週頭を切り縫っていたため今日抜糸でした。
縫う時ももちろん泣いわめいてたけど今日の抜糸でも大声で泣いてました。
終わった後、先生がボソッと「泣き虫やなぁ。」と。
息子はDQ69のギリギリ軽度知的障害、自閉症があります。
感覚過敏があるので散髪とかも苦手です。
その中で縫合と抜糸ととてもストレスで怖かったと思います。
行く前も嫌だ嫌だと言いながら涙目だったし、、、
親の私としてはよく頑張ったね!て思ったけど、
側から見たらそう感じられてしまうんだなぁと。
ましてや5歳の年中さんなのに、、、と思われてるんだなぁと。
少しモヤモヤというか悲しかったです。
もちろん外科の先生も悪気があったわけではないでしょうし
ヘルプマークをつけてたわけでもないし私が発達障害ってことを伝えてたわけではないのでそう発言されてしまうのもしょうがない部分はあると思います。
でもこれから息子の人生の中でそういう場面、出来事は多くあるんだろうなと。
勘違いされたりするんどろうなと。
- ひよこ(2歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
いやいや発達障害無くても5歳児なら普通大泣きするでしょう・・・
そういう発言する人いますよね。
まともに子育てした経験が無いのだと思います。
嫌なお医者さんですね。

ぽめ🐾
普通に怖いですよね😱
大人でも自分の頭縫われて、糸抜かれたら怖いですよ💦
頑張ったねってたくさんギューしてあげてください🥺
患者に寄り添えない医者は、頭が良くて腕が良くてもダメ医者だと思っています(すみません、看護師していていつもそう思ってます笑)
コメント