※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

1ヶ月の息子がウンチ漏れで悩んでいます。授乳中や寝ている時に漏れることがあり、オムツも変えましたが改善されず。漏れにくいオムツや対策方法を教えてください。

生後1ヶ月の息子を育てているママです。

最近、息子のウンチ漏れに悩まされています。母乳+ミルクで育てているのですが、1ヶ月を迎える頃になって下痢のようなゆるゆるウンチを大量にするようになりました。
先日は、授乳中にされて息子の服も私の服も汚れて…大変でした。ちなみに、縦抱きで授乳しています。漏れやすい体勢なのは、承知済みですが息子も飲みやすそうですし(以前は横抱きで授乳していましたが、息子が嫌がるばかりしたので。)外出先での授乳となると縦抱きでないと、スムーズに授乳出来ないので…外出先での授乳練習も兼ねて縦抱きであげています。

授乳時だけでなく、ベビーベッドに寝ていても漏れる事があります。オムツは、パンパースの新生児用使ってます。
以前は、ムーニーを使っていたのですがちょくちょくオシッコ漏れしていたので、評判が良いパンパースに変えてみました。
ちなみに、ムーニーの時はオシッコは漏れていましたが、ウンチは漏れたことありませんでした。
この先、外出先やチャイルドシートに乗っている時にウンチ漏れしたら…と考えると恐怖でしかありません(^^;

漏れにくいオムツメーカーやウンチ漏れを防ぐ方法などありましたら、教えてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

娘の時はパンパースだとうんち漏れしまくってました😭

最終的にメリーズに落ち着きました☺️
色々試してお子さんの体型に合うものを探した方が良いと思います☺️❤️

  • にゃー

    にゃー

    色々、試してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 12月1日
えのking

量が多いと漏れやすくはなりますね。
量が多いならパンパースはこぶりなので、他のおむつを試したほうがいいかも。おなかまわりの長さでいうとメリーズの方が大きいです。

おしっこ漏れもあったのこと、おむつの付け方はどうですか?
おむつの付け方でも割合漏れ具合は変わります。
どこから漏れるのかにもよりますがパンパースはおむつがコンパクトに折ってあるので、おなかまわりしっかり伸ばしながらテープとめるのと、はかせてからもう一度股の所のひだを一周しっかり出してあげるのとはやってらっしゃいますか?

  • にゃー

    にゃー

    お腹周りのテープ、伸ばしながらとめて、股の所のひだも出しているのですが…漏れてしまいますね(^^;
    メリーズを試してみようか、検討中です(^^;

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

私もパンパースを使っていてうんち漏れしだしたので、メリーズ、グーン、ムーニーと色々試したのですが今のところメリーズで落ち着いてます!
あとサイズを新生児→Sサイズにしたらうんち漏れ減りました😳

一度チャイルドシートで💩やられて大変でした😂
もし可能であれば色々なオムツを試してみるのもいいかもしれないです😊

ママリ

メリーズ使ってますがとてもいいです(*`・ω・´)✨

なお

うちも先週から背中や足の間からうんち漏れ、おしっこ漏れありました😂

うちの子お腹より足が太めで、足をバタバタと激しく暴れるためオムツがズレていた見たいです💦
オムツはメリーズの新生児用使ってました!

いまは1回のおしっこ量も増えてきたのでムーニーやグーンのSサイズにアップして色々お試し中です😂

サイズアップしてからは漏れもなくなって、夜も長く寝てるような感じがします🤔

りい

うちも母乳+ミルクで生後1ヶ月ですが、早い段階でSサイズにサイズアップしました🙌

うちはムーニーを使っていますよ✨

代謝がいいのか快便で、たくさんぶりぶりされます💩
オムツ替えした直後にぶりぶりされた時にはオムツもったいないなぁ~って😂😂笑

履かせるときにギャザーをしっかり出してねと助産師さんから言われたので、そこはしっかりやっています!
あとは、極力おへそ上までオムツを上げてからからテープ止めしています!