※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司が自己中心的で威圧的だった経験について相談しています。当時の対応について不快な思いをし、愛情があるとはいえ怖かったと感じています。この状況は普通なのか、変なのか気になっています。

もう10年前近くの話になるんですが
20歳くらいの時に働いていた上司のことを改めて考え直すと
なんか、自分勝手だったし威圧的な人だったなーって思うので
お時間ある人は話聞いてください

雑貨屋さんで働いていました。
とにかく厳しくも愛のある方という感じでした
私も若かったしはじめてのお仕事だったので当然のように上司の対応を受け入れていました

しかし、私たちアルバイトが頑張ってつくったディスプレイをへなちょこディスプレイと言ったり。
私個人に、感じ悪いからもっとみんなと仲良くした方がいい。
全員ミーティングがあるときはミスドで先にドーナツあなたが選んじゃったら?って言ってきたので
ドーナツ選んで待ってたら

なんで先に決めちゃうの?みんなが来るまで待とうか?などと言われたり

当時は申し訳ありません。。と謝ってましたが
いま思えば理不尽だしとにかく怖くて言い返すことはできなかったです。


でも愛があるのはわかってたので嫌いではなかったんですが、上司が出勤の日はとにかく心臓がいつもバクバクして顔色伺っていました。


これに対してみなさんどう思いますか?
いま思えばちょっとおかしい人だったのかなーって。
それとも、これくらいは普通なんですかね??

コメント

うさ

威圧的だし大人気ないなと思います。自分の立場を利用して威張りたいだけと感じました。

今自分が上司の立場なら20歳のアルバイトの子にそんな言い方しないし、旦那が下の立場の人にそんな言い方していたら本気で注意します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。。
    私も30代になり大人になったからこそ思い返せば
    結構ひどかったなーって思ってます。

    • 12月1日
🧒🏻👦🏻🤰💓

愛があるならそんな理不尽な事しないかなーと思いました😱
単純に自分勝手で、横柄な上司って感じです!