![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西に住んでいる女性の2歳の娘が、関東に行くと髪がくしゃくしゃにならず、関西に帰ると朝起きるとくしゃっとなることについて、水質の違いが原因ではないかと悩んでいます。
関西に住んでいます。
娘(2歳)の髪がブローした後は綺麗なのですが、朝起きるとすごいくしゃっとなってしまっています。
先日関東にある実家に帰った時はブロー後も朝もずっときれいなままでした。温泉にも行ったのでその効果かとも一瞬思いましたが、よく考えたら地元の温泉は行っても調子良くならないし、関東に滞在中は温泉、自宅のお風呂に関わらずずっと調子良かったのに、関西に帰った途端『朝起きるとクシャッ』に戻ってしまって、関東の方と関西の方で何かが違うのだろうか(水とか?)と考えています💦
何か思い浮かぶことあったりしますか?
- みみ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
東北です。
早くに結婚して関東に住んでいる姉の家に泊まりにいくと肌荒れしていました。
その時に調べたのが塩素濃度(?)とミネラル量の違いだそうで。
水が合わないと影響でやすいのが肌と髪みたいです
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
水の違いだと思いますよ😊
私は東北の出身で実家に帰ると髪がすとーんとなります笑
現在関東住みですが水質が違うと感じてます😌
-
ほのち
あと学生時代まで実家にいた時は素手で洗い物しても問題ありませんでしたが、関東に住むようになってから手荒れがひどくてゴム手しないとできなくなりました💦
- 12月1日
-
みみ
ありがとうございます❗️
水が合ってないんですかね、やっぱり💦
私自身も関東の実家帰ると肌荒れしてしまうのですが、娘は関東の方が髪が綺麗にまとまって😵
こんなこともあるんですね🤣- 12月1日
みみ
ありがとうございます❗️
やっぱり水なんですね💦
硬度の高い関東で調子悪くなるのはなんとなくわかるのですが、娘の場合逆なのでなんでだろうとなっていました。単純に合わないって事なんでしょうね😭
ママリ
姉は逆に関東の水があっていたようでこっちに帰ってくると
「髪がパサつく、肌も乾燥してる!」って言ってました😅
娘に影響なかったのが良かったですが。
みみ
やっぱり関東の方が調子良いって方もいるんですね!娘もそのタイプが😭
今住んでいるのが関西なので何かケアを考えきゃです。今のところ髪だけで肌は大丈夫ですが💦
ママリ
うちの娘(4歳)も朝起きると髪がくしゃくしゃで絡まっていたりするので週1ほど私のヘアオイルを乾かす時に使ってます
頭皮にはつかないように、髪の中間から毛先まで
つけた日の次の日から3日間くらいはわりと朝もサラサラのままです