※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

これから愛媛県中央病院の小児科に入院予定(長期)です。 今は子供の付き添いとかできるのでしょうか?

これから愛媛県中央病院の小児科に入院予定(長期)
です。 今は子供の付き添いとかできるのでしょうか?

コメント

ゆり

7月に1週間入院しましたが、付き添いしました。
大部屋で7歳の子もいましたが付き添いしてましたよ

  • ゆり

    ゆり

    4歳のときだったので、原則付き添いと言われたので一旦帰る時はおばあちゃんに付き添い交代してもらってました。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり原則は付き添いなんですね。 おばあちゃんにも助けてもらわなければいけないですね。情報ありがとうございます。

    • 12月1日
  • ゆり

    ゆり

    原則付き添いは年齢によると思います!何歳までかはわからないですが😣
    付き添いがシャワー行ってる間は、保育士さんがみてくれてました。コンビニに行く時は1人で待っててもらうか、一緒に行ってました。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

情報ありがとうございます。付き添いできるんですね。よかった。
付き添いの親は昼間は一旦家に帰ることもできるのでしょうか?

ママ子

皆さん、付き添いしてますよ。
うちは子供がおとなしいタイプなので、1時間ちょっと帰宅した時は一人で待ってましたよ。
看護師さんが付かなくても一人で待ってられる場合は、1時間ほどなら大丈夫かと思います。
ただ、夜は付き添いで寝ないといけません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一度、帰宅できるんですね。
    安心しました。

    • 12月1日
  • ママ子

    ママ子

    私は3回ほど家に着替えなどを取りに帰りました。
    ただ、車は停めれないので、近隣に停めるしかないですが💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん、帰ったりしているんですね。お家も心配だし少し帰りたいです(涙) 
    事前に近くの駐車場を探さないといけないですね! 

    • 12月1日