※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝室の暖房で悩んでいます。電気ヒーターは明るすぎて起きてしまうので、乾燥しない適切な方法を知りたいです。

北国に住んでます
夜寝るとき、赤ちゃんの寝室の暖房はどうしてますか?
エアコンだと乾燥するので極力使用したくなく、
電気ヒーターなのですが、ヒーターの灯りが明るすぎて赤ちゃんが起きてしまいます…
なにか良いものがあったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

北海道に住んでます!

乾燥・結露
この理由でストーブ類は使わないで、湯たんぽ入れて温めてから寝かせてました!

  • なつき🔰

    なつき🔰


    湯たんぽの発想はなかったです!
    ありがとうございます、試してみます😊

    • 12月1日
サト

寝ている間つけっぱなしですか?
電気ヒーターはそもそも危ないので使いたくないですね💦
灯油ストーブも一酸化炭素や温まりすぎ、地震の時のことを考えると避けたいですね。
安全性と芯から温まる感じで、温度調節やタイマー機能もある暖房器具で言うとオイルヒーター1択かなと思いますが、電気代はかなり高めです。
我が家も北海道ですが、リビングのストーブを18度設定でつけたままにして寝室はストーブつけずに寝ています。
どうしても寒い時は寝る1.2時間前にオイルヒーターつけて部屋を一旦温めてから寝てますが、つけっぱなしにはしていません。

  • なつき🔰

    なつき🔰


    寝ている間つけっぱなしです💦
    オイルヒーターはやはり高いですよね…手元にないので新たに購入するのも悩んでいて…💦
    リビングに灯油ストーブがあるのですが3時間で切れてしまい、夜中子供が寒いのでは?と心配で暖房つけてしまいます…
    子供がいる中での雪国の冬が初めてなので、どうしたら良いのかわからなくて…
    子供を厚着にしておけば、暖房はなくても良いのでしょうか??💦

    • 12月1日
  • サト

    サト

    オイルヒーターは買うのも高いし電気代も高いです😭
    でもめちゃくちゃ心地よい暖かさです!そして何より安全です!灯油ストーブはポータブルのやつですか?消える時すごい匂いしませんか?💦
    必要であれば長袖の肌着着せてキルトのような少し厚みのあるパジャマに冬用のスリーパーとかあれば寒くないかなと思いますよ!私は生後1ヶ月から娘と一緒にベッドで寝ているので娘には毛布かけちゃってますけどね😂大人だと少しこれだけだったら寒いかなって素材の毛布でも子供は全く寒がってないです!
    とりあえず寝ている部屋の温度が18度前後くらいあればストーブつけなくても寒くないと思います☺️

    • 12月1日
  • なつき🔰

    なつき🔰


    そうなんですね😭電気代は家計に痛いですが、赤ちゃんのために検討したいと思います…💦
    灯油ストーブは消えるときすごい音がするのと、匂いが気になりますね💦
    添い寝羨ましいです😭
    何度か試してるんですが、毛布が暑いのか足裏に汗かいてぐずります…😥
    かといって部屋の温度が低すぎるので何もかけないと寒いんじゃないか?と心配になったり…
    色々ご教授いただいて、ありがとうございます!🙇‍♀️助かりました

    • 12月2日
  • サト

    サト

    わかります、本当に電気代高いですよね…以前の倍以上かかるようになりましたよね。
    わたしも実家にいる時に灯油ストーブ使っていたのでわかります😭音もバン!ってなるし匂いも独特で、、、自分がいる部屋では消さないようにしてました🤣
    毛布とかが暑くて汗かくってことは尚更スリーパーとかあればストーブがなくても十分な気がします😊

    グッドアンサーもありがとうございます!

    • 12月2日