※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂上がりの水分補給について、完ミになった場合の対応方法が分からず悩んでいます。毎日のミルクのあげ方や水分補給方法についてアドバイスをいただけますか。

お風呂上がりの水分補給について
現在混合で育ててます。(生後3ヶ月)
最近母乳の出が悪くなり
ほぼ完ミになっているので、このまま完ミにしようと考えてます。お風呂上がりは、母乳で水分補給してますが
完ミになった場合水分補給はミルク少しあげれば良いのでしょうか。子供が寝てたりしてミルクをあげる時間が毎日違います😂お風呂の時間がミルクをあげる時間より2時間とか早かった場合ミルクをあげるのは消化的に良くないと聞きどうすれば良いのかわからないです💭
みなさんは水分補給どうしてますか?

コメント

ママリ

ミルクの時間の30分~1時間前にお風呂に入って、
お風呂上がったらミルクにしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます☺️

    • 12月1日
すぬ

最初の1ヶ月半くらいは完母でいけてたんですがその後母乳の量が増えなかったみたいで混合になったんですが、母乳もミルクも時間など気にせず欲しがったらあげてます😅
お風呂前後はたまに白湯をあげたりもしてました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お風呂後の白湯などはどのくらいあげてますか?💭

    • 12月1日
  • すぬ

    すぬ

    100くらい入れるんですが、40~50くらいしか飲みません😂

    • 12月1日
めろんぱん

お風呂をミルクの時間に合わせてました♪♪
ミルクの15分から30分前くらいにお風呂に入れて、その後すぐにミルクです!
うちの子はちょっとずつしか飲めない子で、小児科の先生から勧められて一日10回以上ミルクあげてるので…🤣
消化はあまり気にしてませんが、出来るだけミルク飲んだら1時間はあけるようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!😗
    今お風呂の時間を決めて入れているんですけど、ミルクに合わせてお風呂に入れることにしたとしたら、1時間前後お風呂の時間がズレちゃう事があると思うんですが、赤ちゃんの生活リズムとかってズレたりしないですか?😗💭

    • 12月1日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    すみません…
    生活リズムなんて考えたこともないズボラ母さんです笑笑🤣🤣
    上の子がぐずったりなんやかんややってれば決められた時間に行動することは不可能なので、決めてしまうと出来ない時にストレスになるのでその日の状況で決めてます😂

    ちなみに寝るのも起きるのも、ご自由にどうぞ〜スタイルです笑
    放置しておけば勝手に寝る、寝かしつけとかいらない子なのもありますが😅💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!(笑)
    私の子も放置してると勝手に寝る子なので、お風呂の時間にとらわれなくても大丈夫な気がします🤣
    完ミになったら、ミルクの時間に合わせて様子見ようと思います😊
    めろんぱんさんの回答で、ストレスなくいけそうです😉
    ありがとうございます♡🫡

    • 12月1日
2歳差ママ

私も前のミルク時間から逆算して、3時間になるようにお風呂にいれてあげてます☺️

前のミルクが16時だったら18:30にお風呂
17時だったら19:30
みたいに計算しながら入れてます

たまに💩汚れでお風呂入るのでずれますが、極力2時間は開けたいなあと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お風呂の時間を決めるのではなく、
    ミルクの時間に合わせてお風呂に入れてみようと思います😊

    • 12月2日