※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子供が食事や飲み物を自分でうまく摂れず、ママに食べさせてほしい様子。特にコップ飲みやフォークの使用に苦労し、発達の遅れを気にしています。他には気になる点はないとのこと。

2歳1ヶ月です
コップ飲み嫌がり、スプーンフォークうまく使えません💦
ママに食べさせてって感じです😢
ハンバーグとかフォークで刺しやすいのは自分で食べれますがご飯とか食べにくい?すくいにくい?ものは、すぐたべさせてもらおうとします。
自分で食べさせようとすると怒ります💦
コップ飲みも嫌がりすぐストローストローと怒ります💦
発達遅いですよね。💦
もうこんなくらいだと自分で食べるしコップ飲みもできますよね💦なんか問題ありますかね、、。
それ以外は気になるところないです💦

コメント

ママリ

上の子発達グレーで、コップ飲み時間かかりましたが、スプーンフォークは離乳食後期から使えてました😊甘えてるんじゃないかな?と思いますよ!
下の子はスプーンフォーク嫌がって1歳半前からしつけ箸です😂お箸に興味あるならお箸もありかなと💟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お箸!考えてみます!

    • 12月4日
4mama

コップは飲めるんですけど、
自分ではあんまり食べないです🤔
なんなら3歳半の子も、食べさせてもらおうとします😅そんなもんだと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなもんなんですね!でもご飯とかなんかすくいにくいもの食べようとしないです😢

    • 12月4日
  • 4mama

    4mama

    まだ難しいからですかね?
    うちも2歳の子、ご飯は自分じゃあまり食べないです🤔

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!一緒に持って練習とかさせてますか?🥲

    • 12月4日
  • 4mama

    4mama

    させてないですー!😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月4日