※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目出産後、2人目妊活を始めたいと考えています。生理周期が不規則で心配なことや、授乳中の離乳食の進み具合に不安があります。2人目妊活成功の経験を共有していただける方いますか?断乳が必要かどうかも気になっています。

2人目妊活について

もうすぐ8ヶ月になる男の子ママです👶🏻

我が家の家族計画の中で、1人目が授かるまでに1年かかったこともあり早めに2人目妊活を始めたいなと話しています。

今完母で育てていますが産後3ヶ月で生理が再開しました。
ですが生理周期が結構バラバラで早ければ30日、遅いと45日くらい間があきます。
また生理と生理の間に不正出血もあり少し心配な部分もあります。

それに加えて息子が全くと言って良いほど離乳食を食べない(飲み込めない)ため、おっぱいを辞めれるかどうかも危ういです、、、

こんな感じで2人目妊活成功された方いらっしゃいますか??
断乳、卒乳しないと妊娠できないでしょうか🥹

コメント

🍆

恥ずかしながら3歳目前まで、ずっとお乳マンだったのですが妊娠がわかって安定期になるまでに卒乳や断乳できたら大丈夫!と言われ少しずつしていって今は、ほぼ卒乳できてます!
先生によっては、卒乳しなくてもいいよって方もいるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!生理がきていれば大体排卵もしているんですかね?🤔💦

    1人目が切迫だったので😰授乳すると子宮収縮するって聞いたこともあって不安で💦

    • 12月1日
  • 🍆

    🍆

    私は多嚢胞性卵巣症候群と言う排卵障害?みたいになってて、息子妊娠中は8ヶ月から切迫でした💦
    一度排卵しているか病院に行ってみるのもいいかもしれませんね💦

    • 12月1日
ママリ

そんな感じで妊娠しました!
ただその時の授乳は1日1回あるかないかでしたが😂


排卵日不明なので、
生理終わってから次の生理まで2.3日間隔で仲良ししてました😌