※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶん
家族・旦那

年末年始の過ごし方について、夫の親からの招待に対し、義実家での滞在が大変だった経験から、自宅でゆっくり過ごしたいと思っているが、夫との意見が合わず悩んでいます。

年末年始の過ごし方についてです。
子供が生まれるまでは夫と私はそれぞれ夜勤をしており、年末年始は仕事で迎える事が多かったのですが、昨年は私が出産をし、育休中であった為初めて年末年始を義実家で過ごしました。4ヶ月の娘を連れて一泊したのですが、夫の兄夫婦も泊まり、人が多く、やはり義実家の為気を遣い疲労感が強かったです。

今年は息子も生まれ、年子を育てています。現在二ヶ月になる息子と赤ちゃん返りしている娘の育児でバタバタしており、年末年始は自分の家でゆっくり過ごしたいと妊娠中から夫に伝えていました。

夫の親から、年末年始は家に来るのか連絡があったそうで、まだ夫のシフトが出ておらず分からないと返答したのですが、夫から「自分が休みだとしたらいけそう?」と聞かれました。
「正直泊まるのはきつい。顔を出すだけなら大丈夫だけど」と答えると「そっか、、」と腑に落ちないような返答でした。

普段夫は夜勤をしており、ほぼワンオペで育てている私からすると、この大変さで義実家に泊まれると思ってるのかと腹立たしい気持ちで一杯です。私と義実家との関係は悪くはなく、寧ろ良い方だとは思います。ただ前回泊まった時に、やはりかなり疲れました。ご飯の支度のお手伝いや、普段私は年越しする前に寝るのですが、必ず年越し蕎麦を食べて年を迎えているそうで合わせたり、それに加えて小さい子のお世話と休まりませんでした。また、母乳を飲ませている時に甥っ子が部屋のドアを開けようとする事も本当に嫌だった記憶があり、それも気が進まない原因かもしれません。

夫と話し合おうとは思うのですが、夫に対して嫌悪感が強いです。皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、わかりすぎます!!

腑に落ちないような態度って本当腹たちますよね。
そんな態度取られる筋合いないし、行けると思ってることにびっくりです。

まだ産後間もないですし、身体も本調子じゃないのに義理実家なんか行きません。。

  • ぶん

    ぶん

    共感してもらえると気持ちが楽になります。ありがとうございます!
    産後はホルモンのせいか、夫と衝突することが多く、義実家での夫の対応など、更に喧嘩になりそうなので泊まりは阻止しようと思います。

    • 12月1日
みい

年末年始くらいママがストレスフリーで過ごしたいですよね😢
年明けにご挨拶程度で顔合わせられるなら泊まる必要はそれこそないと思いますし、どれだけ旦那さんが気を遣って動いてくれてもぶんさんも気を遣って疲れるのは目に見えてるので、旦那さんは腑に落ちないかもですがそれで良いと思います🙆‍♀️

  • ぶん

    ぶん

    ありがとうございます。ストレスになることは極力避けて平和に年末年始を過ごしたいと思っています。泊まるのはやめようと思います!

    • 12月1日
マーガレット

義実家って名詞がついているから忘れがちですが、単純に他人の家なんですよね。他人が住んでる他人の家でゆっくり寛げという方が無理なので、「顔を出す」という譲歩案を出しているのであればそれ以上譲歩しなくてもいいと思います。年子連れておじいちゃんおばあちゃん家を満喫できるってなるのは、少なくとも上の子が年長さんくらいにならないと無理なんじゃないかなと思います😓あと、たとえ甥っ子でも授乳中に部屋来られるの、マジで無理ですよね。わたしも先日甥っ子に付き纏われて部屋に突撃されて、背中向けてたので隠せましたけど本当に嫌でした。甥っ子も憎たらしいですが、何よりも甥っ子を制御しなかった周りの大人たちのことが大嫌いになりました。無理して行ってもわたしのように遺恨が残りますので、落ち着くまではご自分の気持ち優先で良いと思います。旦那さんは不貞腐れるかもしれませんが、不貞腐れててもらいましょう😇

  • ぶん

    ぶん

    ありがとうございます。
    授乳中のエピソード、マーガレットさんもあるんですね、共感していただけて嬉しいです。思い出すだけで腹が立ちます!夫にとっての甥っ子で、その時夫は「だめだよ〜」と軽く言うだけで完全に阻止してなかったことが引っかかります。。
    夫と相談して年明け挨拶に行く程度にしようと思います。

    • 12月1日