
娘の保育園のお友達が無視されて寂しそう。その子とパパも無視。どう接したらいい?
娘の保育園のお友達に話しかけても無視というか、あれ?娘の声聞こえてない?むしろ娘が見えてない?って感じの子が居るんです。教室の中では普通に遊んで、お話もしているのに、朝や帰りに玄関で一緒になって娘が話しかけても無視するんです。娘だけじゃなく、他の子とも話してる感じは無いです。元々大人しい感じの子ですが、恥ずかしくて話せないって感じではないので、こっちも「えっ⁈無視?」ってなります。その子のパパも挨拶もしないし、話しかけられてるよって促す感じも無いです。
周りにそういう子居ますか?どう接したら良いんでしょう?娘も話しかけてるのに無視されて寂しそうな顔をします。悪意は無さそうです。
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)

ままり
年齢違うのでまた違うのかもですが、うちの息子がまさにそうです💦
親といると気が抜けるのか周りが見えなくなるタイプで、他の子が話しかけてきても気付かず無視する形になってます😅
促したら反応してますが…
その家庭はパパさんも話さない感じなら、今はお父さんとの時間だからまた明日(あとで)お話しようねって自分の子に伝えますかね。
それか話しかける前に自分が子供に話しかけて話さないようにします😊
コメント