![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が無視し、行動に困っている。自分の作った食事を食べず、寝るまで時間がかかる。息子との関係に悩み、2人目を望むべきか迷っている。
4歳の息子についてです。
私が何か聞いても無視してきます。
保育園にお迎えに行った時も行きに持っていたトミカを持ってお迎えに行かないと不貞腐れて動こうとしない。
この間は保育園に提出するお金を他になかったからすみっコぐらしの封筒にいれたらそれが気に食わなかったらしくて2.30分保育園の玄関で怒って何も言っても無視されていました。
昨日は保育園の帰りに買い物に行くのを嫌がり、スーパーの中で靴を脱ぎ靴下まで脱ごうとしていました。
もともと保育園の帰り道に買い物に行くのがなぜか好きじゃない子で毎回困っています。
実家や姉の家では出されたものをちゃんと食べるのに、私が作ったものはあまり食べてくれません。
そして極め付けは布団に入ってから寝付くまでに2時間近くかかることです。
楽しく2人で話すこともあります。私に優しくしてくれることもちゃんとあります。
ただ疲れてしまいました。息子といたくないって思ってしまう日もあります。怒ってひとりでどっか行こうとしてる息子をみて追いかけるのをやめたくなるときもあります。
今月稽留流産をしてしまいまだ落ち込む日も多くこれ以上耐えられません。
もうなにをどうしたらいいかわかりません。
こんな私は2人目を望んではだめなのでしょうか?息子は私のことが嫌いなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何か聞いても無視してくるの同じです。たぶん手を掛けすぎてお母さんなら何しても大丈夫と思われてる気がします…
最近は3歳すぎたからもう厳しくしようと思って、無視してきたら「お母さんが話してるでしょ!無視しない!人が話しているのに無視するのはいけないこと!」て目を見て怒り気味に言って毎回泣かせてます😅
買い物は保育園行く前でもいいのでは?私は自転車のカゴカバーに隠してますよ〜
寝ない時はしばらく放置してます。部屋に1人だと退屈して寝たりしますよ!
2人目望んだらダメとかないと思いますが今妊娠出産したらさらにつらくないですか?私は2人育児はもう少し先にしたいです😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
気持ちの切り替えが苦手なお子さんのようですね。
私は子どもにはなるべく、どんなお気持ちになっているのかを言葉で表現できるように育てています。はじめは親が「こんな気持ちだったね」と感情を言い表してあげました。そのうちに自分でも「ちょっと嫌だった」など言えるようになってきました。
すると、気持ちの切り替えが少しずつ上手くなっていきます。
何か聞くよりも「こうだったかな?」と寄り添い、「そっか、こんな気持ちなんだね。じゃあ次はこうしようね」とお話してあげてみてはいかがでしょうか。
決してママが嫌いなわけではなく、自分の気持ちに折り合いをつけるすべを知らないだけだと思いますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
長く泣いたりとかはないのですが、私の話は全く無視なのでなにを言ってもダメなんだろうなぁと半分諦めながらできるだけイライラしないようにします🥲
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
私も厳しくしているのですが、結局最後は思い通りにいくと思われてるのでしょうか。。。
行ける時はお迎え前に行ったりするのですが、時間がなかったり行った日に限って息子が行きたいと言って重たい荷物を持ってうろうろするのがつらくてできるだけお迎え後がいいんです🥲
稽留流産する前、私が妊娠わかる前から息子はお腹の赤ちゃんが♪と言っていてわかってからもすごく楽しみにしてくれていたのでできるだけ早くほしいなとは思っています😖
はじめてのママリ🔰
たぶん何だかんだ希望を叶えてあげてることが裏目に出てるんだと思います😥
玄関で2.30分怒ってもお母さんが待っててくれる、ひとりでどこか行っても必ず着いてきてくれるって絶対的信頼があるんですよ😒
娘はお母さん怒ってても自分が泣いてごめんなさいすれば最終的に慰めてくれる、ってわかって泣いてるな〜と感じます。
もうあんまり子供騙しが通用しないし、どうしたらいいかなと私も悩んでます😔
2泊3日くらいお父さんと2人で過ごしてもらったらちょっとは堪えるかな?とか画策していますが😂
はじめてのママリ🔰
実家に一人で泊まってくれるのでたまにその時にひと息。。。となるわけもなく家のことして結局忙しく休めるわけもなく私の休息はどこへやら〜って笑えてきます笑