![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は三年目にして、まだでます。
もともとボウボウ草が生えていた場所でもとは山でした。
去年は家の周りに粉の害虫駆除剤をまいたらあまりはいってこなかったですよ!
今年から犬を買ったので怖くてまいてませんが、先週は2回でました。
秋と春先に家の周りに巻くと良いみたいです💦
本当にビビりますよね。
ちなみに北海道です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一軒家ですか?
一軒家はでますよ!
家の中に土があると出やすいです
作る段階で入ってしまうこともあるので引っ越し前にバルサンやるのが良かったかなって思います
あとは殺虫撒いたりするしかないです😅
-
はじめてのママリ🔰
一軒家です😢
作っていた時期は真冬でしたので虫が入りずらいと土木で働いてる父が言っていたので安心し切っていました、、。
虫に無縁の生活ができると思っていたのに😭
ほんと虫消えて欲しいです。- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
一軒家で虫と無縁難しいかと
マンションならまだしも一軒家は虫入り放題です- 11月30日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
戸建ての方が断然虫でますね😂
ゲジはエアコンの室外機のホースから入ることが多いようですよ✨
キャップしてみるといいかもですね💡
-
はじめてのママリ🔰
戸建ての方が出るんですねー😂
前は少し古めの賃貸でよく黒い小さい蜘蛛が出ていました😂エアコンのキャップ探してみますーー!- 12月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
北海道です!
うちマンションなんですが4月に引っ越して同じく2回ゲジ見ました😭
1階だし古い建物なので虫覚悟してましたがゲジは本気で辞めてほしいですよね、、、しかも子供の布団の横にいてゾッとしました😱😱😱
粉のやつと画像のスプレーで対策してます!虫ほんとに見なくなるのでオススメです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もう本当に虫この世から消えて欲しいレベルです。
買います!!探してみます!!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱ粉の殺虫剤は効きますね!また雪溶けたら巻き始めようと思います😢
まだ足が6本の虫ならまだしもくもやゲジゲジは勘弁です😭