※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

四歳の子供がトイトレを拒否し、イライラしています。上の子も五歳までに完了させるのに苦労し、下の子も遅れているようです。どうしたら良いでしょうか?

トイトレ完了しません!

もう、四歳なのに!!!

オムツが大量にいります!!

何度、おしっこトイレでしなさい!といってもしません。

おしっこでそうになるのはわかるようですが、言わないのです。
なんでいわないの!??と毎日同じセリフ。
イライラします!!!
でそうなのわかるのになんで言わないんでしょうか!!??

朝おきたときは、習慣的につれていってますが、それ以外は、すでにもうでました状態。

どうにかならないでしょうか!!!???

もう四歳ですよね??みんな二歳には完了してます。


上の子も五歳で完了でかなりイラついたし、しんどかったです。

一日に、といれは?いっく??を50回くらい言って上の子はやっと五歳で完了、、、

下の子は七歳とかになりそうです。。

コメント

あしゅりー

うちは3歳8ヶ月でしたよ。
4歳は切ってましたが、2歳なんて全然外れてませんでした!

上のお子さんが遅かったのなら遅いものだ!と開き直っちゃいませんか?

私ならトイレも聞かないですw
まぁ、出たら言って?ってw

焦る気持ちはわかります!
でも、イライラして外れるものでもないので、一度諦めましょ!

2歳台で外れても、夜は外れないって子も結構いますしね!
早く外れれば良いってものでもないですよ☺️

メル

パンツにしたらめちゃめちゃ漏らすか、我慢しすぎちゃう感じですか??
オムツが楽とかではないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツはかせたことがないです。漏らされたらストレスで殴ってしまいそうなので、、ソファーとかでされたらソファー洗えないし発狂しそう、、、

    オムツのいまでも漏れたら布団全て洗わないとダメで泣きそうです。

    • 11月30日
  • メル

    メル

    なるほどですね💦
    ん〜、となると、やっぱりオムツだから良いやーになってる気もします(((;╥﹏╥;)))何のためにトイレ行かなきゃいけないの?って思ってるのかも。
    例えばですけど、1日(朝から夜寝る前まで)オムツを濡らさずにいれたら1ポイントゲットできて、5ポイント溜まったら何かしらのご褒美が貰える!的なゲームをお子さんとするのはどうでしょう??その次は、10ポイント溜まったら◯◯!15ポイントで◯◯!と間隔を伸ばしていって、そこくらいまでいけばパンツにしても漏らさなくなるかなーとは思うのですが、、、💦

    4歳になるとオムツでも漏れちゃうことあるんですね💦💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイント制度にしてますが、もう効果なくて、、(^^;

    オムツ以外のポイントをためたらいいやと思ってますね。
    いい子ポイント、ご飯早くたべるポイント、喧嘩しないポイント、などあるので、、

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

2歳でトイトレ完了してる子なんています?
パンツ履かせてないんですか?😳
パンツにして漏らしたら殴ってしまいそうって💦

オムツ履いてたら、オムツでしますよ。
うちはパンツでお漏らししながらもだんだん出来るようになって、でも夜はまだオムツです。朝パンパンなので。
膀胱の発達もあるし、したいって思ったらトイレまで我慢出来る時と、すぐ出てしまう時とありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツにしたらソファーとか布団とかを洗うのに何時間もかかって、それが毎日ならストレスで気が狂ってしまいます(>_<)そもそもそれを片付ける時間もなくて、、
    毎日寝てない日も多いので

    • 12月1日