※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出方について、1カ月の赤ちゃんに関して相談です。乳頭マッサージや特定のお茶を試していますが、1日の授乳量が少ないことや痛みに悩んでいます。

母乳ってどれくらい吸わせ続けていたらシャーっと勢いよくでるようになるんですか?

乳頭マッサージ、ミルクアップのブレンドティーを飲んだり、何回も吸わせています。

いま生後1カ月ですが、8回くらいあげてどんなに頑張っても1日150ccくらいしかでません。。

痛くなるし、気が遠くなります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

人によるとおもいます😭💦
元々なかなかでにくいタイプの人もいるので、、、3ヶ月までは増やせるというので3ヶ月まで頻回でがんばってみるといいとおもいます⭐️

マーガレット

こればかりは体質によると思います。わたしは産後二週間くらいで勢いよく出るようになりました。友人は産後すぐからジャンジャン出てたそうです。逆に義妹は絞ってもポタッポタッて感じで、生後3ヶ月で完ミに切り替えたと聞きました。なるべく直母で吸わせていればだんだん分泌量も増えるし勢いも良くなっていきますが、そうならない人もいるんだと思います。

はじめてのママリ🔰

その人の体質によると思います💦
なるべく頻回授乳するしかないと思います。

にじのはは

1人目は、母乳が軌道にのるまで数ヶ月と時間かかったし、シャーーーとは出たことなかったです😅
が、2人目は産後4日で軌道にのり、それこそパンパンに張った時はシャーーー!とでたり、お風呂上がりに何もしてないのに、ぼったぼった垂れまくると、なんだこれ状態でした💦
回数の問題なのか、体質の問題なのか、はたまた精神的な気持ちの持ちようの問題なのか謎です💦💦