![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が不規則で、妊娠検査薬で陽性反応が出た後、次の生理予定日の計算がわからず悩んでいます。前回の生理周期をカウントするべきかどうか、ご意見をお待ちしています。
2016.08/24繋留流産で手術
2度生理を見送った後妊活再開。
10/31~11/6 1週間生理 生理周期30日
11/30~12/7 8日生理 生理周期30日
12/30~1/5 1週間生理 生理周期36日
本来であれば30周期なので次の生理予定日が1/28
だったのですが遅れて2/4~2/10と6日間生理で次の
生理予定日がルナルナだと3/8なのですが前回のは
カウントせずに30日周期で数えてもいいのでしょうか?
前回をカウントしなければ3/5明日が生理予定日
になるはずなのですが2/28に妊娠検査薬で陽性反応が
でてサイトだと今4w0dなのですが整理が遅れたことが
無かったのでどうカウントしていいのかわからずに
います。
詳しい方や自分もこうなったなどの意見があれば
教えていただけると嬉しいです!
- m(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵も生理も簡単に前後しますよ(^^;
特にアプリだけだと平均値なので…
カウントしないと周期がわからなくなりますよ?(^^;まぁある程度の回数足して割ると平均周期がでるのでそれを目安にするかですかね(^^;排卵日が2週になるのでそこから数える方がいいかもですね!ただ病院に行ってもあくまで最初だけ生理周期など考慮しますが基本的には赤ちゃんの大きさなのでそこまで気にしなくても大丈夫かな?とは思います!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
基礎体温はつけてらっしゃいませんか?もしくは排卵検査薬で大体の排卵日を特定されてませんか?
排卵日がわかれば、その日を妊娠2w0dと数えれば、ある程度今の週数がわかると思います(もちろん正確な週数は病院でしかわかりませんが💦)
-
m
回答ありがとうございます!基礎体温は2/14からつけ始めて17日から高温期に入っていると思います!18日が36.6度だったので正確には19日かもしれないのですが。。排卵予定日は2/20だったのですがその前から高温期だったのでどこで排卵したか正確にはわからない状態です。一応検査薬は陽性なのでもう少し待って病院受信してみようと思います!
- 3月4日
-
ゆん
17日から高温期なら排卵日は16日と推測できますので、今日で4w2dかなと思います。18日の36.6度が気になりますが、ガクッと下がったのでないなら高温期は17日からと計算して良いと思います。
(12/30〜と2/4〜の生理の遅れを含めて計算してしまってるので、アプリの排卵予定日は今回は無視した方がいいと思います。)
陽性反応おめでとうございます☺️無事に継続されるようお祈りしています。- 3月4日
-
m
わかりやすくありがとうございます☺︎ゆゆさんも元気な赤ちゃん産んでください(o´艸`)ありがとうございました!!
- 3月4日
m
回答ありがとうございます!前回はきっと妊娠を望みすぎて遅れたのかな?と思います(´×ω×`)もう少ししたら病院に連絡してみようと思います!ありがとうございました!