※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園型こども園に通うワーママの方への質問です。平日行事が多いか、通わせて後悔や満足感があるか悩んでいます。保育園も近くにありますが、手厚い保育はこども園が心配です。

ワーママで幼稚園型こども園に通われてる方おられませんか?💦または過去に通わせてた。

こども園にも直接確認しましたが、平日行事多めですよね😵
後悔してるとか、通わせてよかったとかありますか?

私は平日フルタイム予定です。
保育園も近くにあるんですが、1日何してたかとか不明で手厚い保育はこども園だよなーって悩んでます💦

コメント

Milky

現在幼稚園型のこども園に通わせてます!
田舎でそこしかこども園がなく、ほかの保育園はいっぱいでしかたなく通わせてるママさんが多めみたいです💦
確かに平日に行事多いですが、パパさんやおばあちゃんが行事に参加してる人結構いるのと、行事に来てない方のほうが多いかもです🤣
がっつり幼稚園ではないので幼稚園よりかは行事少なめかな?と思います!
それでもひとつきに一度くらいは平日になにかしら行事ありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも通わすとなると義母と実母の協力は必須になりそうです😞💦
    うちは昨年度から幼稚園からこども園に変わったばかりで、説明会で極力共働き世帯に負担がないようにとアピールがありましたが、保育園に比べたらめちゃくちゃ平日の負担多くて😅
    PTAもありますよね💦

    手厚さとか教育面では良かったなと思う部分ありますか?

    • 11月30日
  • Milky

    Milky

    保育園と比べるとやはり行事は多めですよね😭💦
    PTA役員もありますね😭
    めっちゃ嫌ですがみんなしないといけない感じなのでいやいや参加してます🤣

    私自身も幼稚園だったので、保育園がどんな感じかわからないのですが教育面では、時間の割り振りがしっかりしてるのと学校のような感じで授業ぽくなっててしっかり学べててやはり幼稚園いいなと思いました☺✨

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

私じゃなくて友人の話で申し訳ないのですが、幼稚園型こども園(現在年長)に通わせている人がいます。16:30までのパートです。下のお子さんは保育園です。相談したことがあるんですが「保育園のほうが断然ラクだし幼稚園はおすすめしない」って言われました笑 行事多いし、毎月のように参観日あると💦

でも、うちの上の子が小学校に上がって感じたことなんですが、幼稚園って学校寄りスタイルなので、親子共に幼稚園育ちのほうが小学校生活のギャップは少なく過ごせるんじゃないかなと思いました。行事慣れ(?)してると思うし、子供の人数とか、環境がやはり保育園とは違うと思います。幼稚園は何かあったらすぐ電話連絡がいくようですし、キチっとしてる感じがします。上の子が通ってる学校は近くに幼稚園があり、そこの卒園生が多いので、お友達がはじめから学校にいるところも良いなーと思います。

ただ、実際通わせようと思うと正直腰が重いですね笑 
私は今の保育園のアットホーム感がとても心地よくてお気に入りだし楽なので😂下の子もこのまま保育園になると思いますが、幼稚園も魅力的だと思います。延長で預かっててもらえますしね🍀