※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

愛猫が赤ちゃんを迎える際の注意点や対処法について相談中です。食べ物や水を置きっぱなしにせず、トイレも注意が必要ですか?

家に愛猫が1匹います!
もうすぐ赤ちゃんが生まれますが、
ハイハイとかできるようになったら
猫の餌、水等置きっぱなしは誤飲の可能性が
高いため危険ですよね?
どう対処されてますか?
トイレも危険ですか?🥸

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレ危険です💦
猫砂落ちてたら拾われてしまったりしました😓

うちは猫がご飯やトイレの場所には子ども行けないようにして
サークル組み立ててました!
猫はそれ飛び越えて行けるけど
子どもは行けない!って感じでした☺️

  • ママリ

    ママリ


    ひいー!!
    餌も砂もひっ散らかすので
    拾われる可能性大すぎます!!
    サークルが一番ですね❕
    置く場所ないですが、今からでも考えます😣
    ありがとうございます🫶

    • 11月30日
ママリ

トイレ危険ですよ😱
今は一軒家なので2階に猫の部屋があってそこにトイレもご飯も水もあります
子供も3歳になりましたが1人で上がることもないし猫の部屋にも勝手に入らないです!
アパートの時は部屋数がなくLDKに猫用品置いてありました💦
子供が動いてもいいスペースをベビーゲートで囲って近づけないようにしてました!

  • ママリ

    ママリ


    2階も空いてる部屋もない時は
    ゲートで囲うのが一番ですよね😣
    今からでも置き場所考えます!
    ありがとうございます🫶

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

トイレもお水も猫のエサも危険です😱
(猫のエサ(リンが含まれているので)食べて死んだ赤ちゃんいましたよね💦)

とにかく赤ちゃん期は猫の部屋と子供の行動範囲を別にしていました💦

一緒に過ごせるようになったのは子供が言葉を理解出来るようになってからです💦

  • ママリ

    ママリ


    え、そうなんですか?!
    初めて知りました😰

    離れて過ごさせることが難しいので目を離してしまう時はゲージ等必要になってきますかね、、💦
    何があるか分からないので、
    最悪の事態見越して常に注意しなきゃですね❕
    ありがとうございます🫶

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫のカリカリを芝生に撒くとそこだけ枯れちゃったりもするんですよ〜💦
    猫のエサは猫には良くても、人間や自然界には有害なんですよね😱

    トキソプラズマなんかも心配ですし、一緒の部屋で過ごすときはトイレ、ご飯は完全に子供が触れられない様にしておくといいと思います💦

    我が家は「猫は飛び越えられるけど、子供が入れない」様にキッチンにガードを作りました💦

    • 11月30日
さくら

子供生まれた時貸家で家が狭くて別にすることもできずだったんですけど
猫の餌を食べようとも触ろうともしない砂も食べたことないです😅

危ないから注意深く見てましたが一度もあ!!ってこともなく過ごしてました!