
母の納骨の日が近くて寂しくて泣いてしまう。他の人はどうだったか気になる。泣いてもいいけど、旦那に泣かないかもと言われて不安。お葬式のときのように泣きそう。
いよいよ今週、母の納骨の日です😔
まだまだ寂しくて、泣いてしまいます😢
実家にまだまだいてほしいなぁと😭
だいたいの人は心の整理が済んでる頃ですよね?
納骨の日に泣いてる人いました?💦
実際、みなさんどうでした?
寂しいけど、泣かない感じですか?
泣いちゃいけないわけじゃないけど‥
あまりいないよ?と旦那に言われ気になりました😱
お葬式のときみたいに、終わるまで私泣きそうです😢
- チキン🍗(5歳9ヶ月)
コメント

ママ
時間なんて関係ないです。
大好きな母なら、たとえ心の整理がついていても、思い出したら涙が出る時はありますよ…
旦那さんは他人だから言えるんですよ!

Riiiii☺︎
あまりいないよって、旦那さん親亡くした経験あるんですか?と聞きたい。
我が親じゃないし他人だから言えるんです。
いつかは時間が解決してくれる、だけどそんな簡単に心の整理なんてできません!
父の納骨を四十九日に行いましたがまだまだ心の整理はついてなかったです。家に遺骨があるのとないとじゃやっぱり違うし、本当に家からいなくなった感が凄かったです😭
私は寂しいけど泣かなかったです。いとこが遺骨持ってくれたんですが家から出る時に、おじちゃん行くよー!て言った時には泣きそうになりました🥲
-
チキン🍗
お父さん亡くしてます💦
ただ、泣かなかったなーと😌
私は一緒に住んでたわけじゃないから、その違いもあるのかなぁ?
なんて思うこともありますが😔
やっぱり家に遺骨があるだけでも違いますよね。
私も毎週会いに行くたびに、帰ってきたよ〜ってなんかいる気がして。
2度目の別れな気がしてほんとにどうしましょ😂
前向きな言葉をかけてやりたいですよねぇ😌
言い聞かせるように、自分自身にも✨- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私も昨年母を亡くしました。
1年以上はかかりましたね…それまでは思い出すだけで寂しくて泣きそうでした。
-
チキン🍗
ママリさんも辛かったですね‥
時間が解決してくれると思わないとやっていけませんね😔
心配させないよう、前を向かなきゃ私も💦- 11月30日

ままま
毒親でもない限り、親亡くして正気でいられる人っていないですよ。
心の整理なんて年単位かかるかと…。
私も親代わりだった人が亡くなったときは毎日夢に出ていたり、その場にいるような気がして、、、。
旦那さんの言葉がクソすぎです。
-
チキン🍗
まぁ、そうなんですけどね💦
みんな辛いながらに仕事だとか家のことやってるのに‥
私は動けずにいるので言われてしまうんでしょうが😔- 11月30日
チキン🍗
旦那もお父さん亡くしてるんですけどね。
泣かなかったーなんて言ってたので😂
別れの経験がみんな多いからね〜なんて言われたけど。
時間なんて関係ないですよね😌
その言葉ありがとうございます☺️
ママ
わたしも父親亡くしてます。
旦那さんと同じ泣きませんでしが、母親のことを思うとまだ生きてるのに妄想だけでも泣けてきます…父親と比べるわけではありませんが、母のぬくもり、優しさって偉大ですよね。
旦那さんのことはわかりませんが、チキンさんがお母さんにものすごく愛されて育ったことは間違いではありません。
今は、悲しんでいいんです!
時間かけていいんですよ!
旦那さんのことはほっておきましょう😌