
コメント

はじめてのままり
歩きの場合は泣き喚こうが担いで帰る
車の場合はそうだねまた今度ね~と言いつつ
そのまま帰る。ですかね🤔
時間にゆとりのある時ならたまに仕方ないなーって寄ってあげます😂

ままり
そんな時期ありました😭
なので、家に帰ると好きなおもちゃが待ってるよ!とか、好きなお菓子が待ってるよ!とか、モノでつっていました💡
朝出る時に、好きなおもちゃを玄関まで持たせていて、自分で靴箱などに置かせて、、、帰りに、おもちゃが玄関で待ってるよ!など言って聞かせていました☺️
あとは好きなテレビの続きをみよう!とか……
色々好きなもので試しています♪
-
🐈
なるほどー!!!
それすごくいいですね!!!💗
真似させて頂きますありがとうございます😭😭- 11月30日

ri-chan
泣いても落ち着かない時は
私もよく泣いたフリしてました🤣
ママも行きたいー!!行きたいー!
けどお家のことしなきゃぁあ!
とか言いながら泣いたフリしてたら
ママ泣かないでぇえ!と
よく言ってくれてました…笑
外食はうちもたまに週2あります!
子供外食好きなので…
おもちゃをねだられたりした時も
そうですが、今我慢したら
もっと美味しいもの次食べれるで!
とか、ガチャガチャ我慢して
お金貯めたら大きいおもちゃ
変えれるで!その方がよくない?
と言って、諦めてもらいます。笑
-
🐈
泣いたフリ😂💗
そしてお子さんの優しさに涙😭😭
やはりこちらも言う事聞くだけじゃなくなんとか回避する技を身につけなきゃなと思いました!- 11月30日
-
ri-chan
今の歳になると、泣き真似
せんでえぇわ。と言われますが🤣
優しい娘は消えました。爆笑
なんとか回避する方法見つけれたら
いいですね!もう3歳なので
お話もよくわかると思うので
きちんと理由話したら分かって
くれそうです☺️- 11月30日
🐈
そうですよね言う事全部聞いてられないですもんね😫
私も頑張ります😭😭