
コメント

とも
大丈夫ですよ!
うちは1人目の子でしたが、NICU入院中に尿路感染引き起こして生後1ヶ月半まで入院、その後も何度か持病で検査入院もしましたが、病院の方針で、いつも付き添いはしてないです。
まだ小さいうちは人見知りもないし、看護師さんがちゃんと見てくださるから安心してくださいね。
面会は可能なんですよね?
とも
大丈夫ですよ!
うちは1人目の子でしたが、NICU入院中に尿路感染引き起こして生後1ヶ月半まで入院、その後も何度か持病で検査入院もしましたが、病院の方針で、いつも付き添いはしてないです。
まだ小さいうちは人見知りもないし、看護師さんがちゃんと見てくださるから安心してくださいね。
面会は可能なんですよね?
「産婦人科・小児科」に関する質問
登園届について 保護者が記入するようになっていますが、「(医療機関名)_____(〇月〇日受診)において病状が回復し、集団生活に支障がないと診断されましたので、〇月〇日から登園します」と書かれています。(_____と〇は…
病院に行く基準について 夜中に38.7度の発熱がありました。 ミルクはしっかり飲めてます。 今朝測ったら37.2度まで下がってました。 これなら様子見でいいでしょうか? 念のため病院に行って原因聞いたほうがいいんで…
しょうがないけどイライラします 赤ちゃん産んで退院して1週間、上の子は保育園は夏休み中だしできるだけ自宅保育で、とのことでお盆は自宅保育です 旦那が育休をとっています。 赤ちゃんが産まれる一ヶ月前くらいから上…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
そうですよね。
仕方ないのはわかってるんですけど
どうにかして一緒に入院できないかなとずっと考えてしまいます😭
ただ私が一緒に付き添いで入院したところで何もしてあげれることはないんですけどね、、
面会は毎日30分だけできるので
少しでも顔見れるだけで安心です😮💨
とも
30分だけなのですね
それは確かにママは寂しいかな💦
でも、元気になったら、またいっぱい一緒にいられますからね😉
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😭