
コメント

クロミ
我が家も指示待ち人間でした!
なので仕事できてるん?と言いました。(笑)
仕事で例えたらすぐ理解して
改善しましたよ!

退会ユーザー
指示待ち人間だった夫、改善しました!
3〜4年かかって、私が居なくても数日過ごせるのでは!?と思うくらい改善しました。
主人が自分のポジションを副担当or上司だと思っているから、「褒めてほしい」「やってやった」と感じているんだろうなとずっと感じていました。
「主体性を持って家事育児をして欲しい。2人の子ども、みんなの家でしょ?」と伝えつづけました。
実際の家事育児の仕方は、日々細かく伝えていたので、しばらく険悪でしたよ🤣
でも、今は私だけが我慢しているという気持ちがなくなり、子どもにも優しくできるし、家の中が穏やかです😇
-
はじめてのママリ🔰
3〜4年かかるんですね😭
うちの旦那も褒めてほしい感あります!
やっぱり最初は日々細かく伝えな続けないとですよね💦
長い目で見て育てていきたいと思います🥹笑- 11月30日
-
退会ユーザー
3~4年はうちの主人の場合なので、要領の良いご主人だともっと早くテキパキしてくれると思います!
4児ママさんの仰るとおり、仕事の新人さんと思いましょう!
長い子育て人生、みんなでにっこり過ごせますように!- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も要領あまりよくないので長くかかりそうです🥹
家庭も仕事みたいに考えるとうまくいきますね😂笑
ありがとうございます!頑張ります😊- 11月30日

はじめてのママリ🔰
指示待ちでも指示したらやってくれる分にはその方が良い気がしますけどね🙄たまに旦那さんで細かくてよく気が付くタイプの人がいますが、奥さんに文句を言っては勝手にそうじゃないとイライラしてすぐにお前は〜とネチネチ言ってくるみたいですよ🫠そんな男性より、言ったら行動に移してくれる男性の方が私は良いと思いますけど…
いかがでしょうか🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
細かいタイプのネチネチ言ってくる人だと私は喧嘩になってしまうと思います😂
それくらい自分でやってよ!ってイライラしちゃうけど、確かにやってもらえる分だけ良いって思わないとですよね🥺- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
改善してくれたの凄いです😳
どんな感じで仕事に例えましたか?
クロミ
新人入ってきてわからんなりに
何したらいいですか?って聞いてくる新人と
こっちからあれしてこれしてって
言わな動かん新人どっちがいいと思う?
どっちが可愛がってあげよって思う?
って聞きました!
あんたは後者やで。
これでいつまでも愛情貰えると思うな
って言いました。(笑)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりやすいです〜🥹✨
確かに!ってなりますね😂
今度旦那にも言ってみたいと思います!
クロミ
男性は仕事が大事ってところあるので
何でも仕事で例えてあげたら
わかりやすいかなって思います😊
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
仕事で例えるとすぐに理解してもらえそうなのでやってみます✨