
お子様が寒暖差アレルギーかもしれない。予防方法や休ませることの効果について相談しています。
お子様が寒暖差アレルギーの方いますか?
うちの子は赤ちゃんの時から少し冷えただけで鼻水が止まらなくなり、今まで鼻風邪引いてると思ってましたが幼稚園入ってから咳とかも出るようになり、最近になって寒暖差アレルギーなんじゃないかと病院で言われました。
現在、年中さんです。
ちょっと寒くなっただけで鼻水、くしゃみがよく出て、咳も一度出ると長引く感じです。喘息体質とも言われました。
そこで寒暖差アレルギーを起こさない為の予防をしたいのですが何か心がけていることはありますか?
今朝は鼻水が少し出た為、幼稚園は念の為お休みしました。
酷くなる前に休ませるのも予防になりますか?
何でもいいので知恵を貸して欲しいです!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
アレルギーは、なかなか難しいですよね。
アレルギーだとお休みさせても意味ないと思います💦
うちは花粉症ですが、アレルギーの薬飲んでも完全に鼻水止まらないです。
園にもアレルギーで鼻水が出る事は伝えています。
暖かい格好するくらいしかないような💦

miyabi
寒暖差アレルギーなら、極力寒暖差をなくした方がいいので、外出る時は暖かくすとかですかね🤔
室内は暖かい、外は寒いとなると、どうしても咳や鼻水が出ますしね💦
寒い時とかにラーメンを食べると鼻水が出たりするじゃないですか?それと同じ原理です💦
上の方もおっしゃってますが、アレルギーなのでお休みさせても意味はないかなと思います💦
コメント