
卵管造影後の1回目の生理が来て、ショックと期待が入り混じっています。妊娠への不安やイライラもありますが、2人目の我が子を抱きたい気持ちも強く、励みになります。
卵管造影してから1回目の生理が来ました。少し期待していたぶんショックも大きいですね。でもまだチャンスありますよね?ゴールデン期の半年までにできるのですかね。?なんか心配。
最近は職場で妊娠した方、三人目が欲しい〜いついつ作ろうかな。なんて話を聞くと、羨ましくて仕方ないです。自然にできる羨ましいさから。でも、こういう気持ちがダメなんだってのもわかります。家に帰っても旦那は仕事だいなく、帰ってきてもダラダラの姿にイライラ。それもダメなのわかってます。
なぜかイライラしちゃうんですよね。
だから、赤ちゃんも私のとこにはきてくれないんだなと寂しくなります。
でも、我が子は本当に可愛いです。❤️早く2人目の我が子もこの手で抱っこしたいですね。💖最後らへん愚痴でした。すみません。教えてくださると嬉しいです。少しでも励みにしたいので。
- ミミ(11歳)
コメント

退会ユーザー
わたしはまだ子どもいませんが、卵管造影してから1回目の生理が終わり今日また病院に行きました。
ホルモンの注射を打ちましたが、タイミングとる日に夫に協力して貰えるかすらわからず、今からげんなりしています。
同じく職場の人たちはすぐできた人ばかりなので…話せるはずもなく…
分かります。うちの夫も仕事から帰ればだらだらなにもしない、話もきいてくれない時もあり、イラつきます。。
ミミ
コメントありがとうございます😊
ホルモン注射打たれたのですね。私は2年の間に毎月二本打ってました。タイミングって本当に難しいですよね。
旦那さんってなんで、あんなにイライラしちゃうんですかね。いるだけで。笑
同じ境遇の方がいらして少し気持ちが楽になりました。
退会ユーザー
毎月二本ですか!わたしは今日はじめてだったのですが、結構痛いですよね?😑
わからないです。疲れてたりするとイライラ、お腹すくとイライラ…そんなイライラするなら子どもじゃないんだしなんか食べればいいのに!とか思います。
ちょーポジティブにいえば分かりやすいというか…
今日注射したことも話したかったのですが、はなせませんでした。
なんか嫌になっちゃいますよね😓
ミミ
かなり痛いですよね。以前子宮外&流産もしてて、抗ガン剤治療もしてたので、それに比べたらマシですが。笑
なににイライラしてるんですかね。
うちの旦那は仕事のイライラを当ててきて、私はその旦那をみてイライラをさらにぶちまけます。笑
でも、子宮外になってからは協力的になってはくれてます。話すだけでも違うかもしれませんよね。私は前より全部旦那にいうようにしてます。
妊活って女性の方が大変な苦労があるから精神的にもきますよね。でも、それをしっかり伝えられたらより夫婦関係もよくなる気がしました。今気づかされました。一緒に頑張りましょう!