※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人ママになりました❤️
その他の疑問

子供の目がガビガビにくっついていて、結膜炎かどうか確認したい。症状を電話で伝えるのが恥ずかしいが、目やにが違うと感じる。どう伝えればいいか教えてください。

子供が結膜炎なのか目がガビガビにくっついてしまっています
診察してもらえるか電話で確認しようと思うのですが、症状はどのように伝えればいいでしょうか?
ガビガビはちょっと恥ずかしいような気もするけど、目やにでも違うし…

コメント

たー

目やにが固まった感じでくっついていて、、とかですかね🤔💦

伝わればガビガビでも良いと思います😆

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    お返事ありがとうございます☺️

    目やにというより膿みたいなような感じがするのですが…

    • 11月30日
ままり

多分目やにが固まったんじゃないでしょうか?
目やにでいいと思います。

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    お返事ありがとうございます

    わたしの思う目やには目頭に出るイメージなのですが、目全体に広がる感じなのですかね?
    目やにっぽいと伝えれば大丈夫そうですかね!

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    私、子供の頃に目やにで目が塞がったことありますよ。
    片目開いてたので鏡で見たら目やにびっしりでした。

    • 11月30日
ぐーみ

そのまま伝えたらいいと思います!
目やにというより膿に近い感じで、目が開かない(開けづらい)です。と😊
あとは、発熱等病院側が聞いてくれるでしょうし😊

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    お返事ありがとうございます☺️

    膿に近い感じと伝えればいいのですね!
    結膜炎で調べたらアデノウイルスとかも出てきたのですが、眼科でもウイルス検査?はしてもらえるのでしょうか?

    • 11月30日
  • ぐーみ

    ぐーみ

    私自身がアデノになったことありますが(子どもから移ったののではなく私1人だけ)そのときは眼科で検査してもらえましたよ😊

    • 11月30日
  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    じゃあ、何かのウイルスが原因だった場合も検査してもらえるのですね!
    時間になったら電話してみようと思います

    • 11月30日