※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

健診のアンケートでの質問について不安を感じている。相談しても解決せず、回答に迷う。

健診のアンケートで「気軽に相談できる人はいますか」とか「子育てについて不安や困難を感じますか」って質問
いなくても「いる」、感じてても「いいえ」に丸つけないとやばい母親だと思われそうだし、正直に回答したところでどうなるんだろう。一回保健師さんと相談したことあるけど特に何も解決せずに話しただけで終わったしな。

コメント

はじめてのママリ🔰

◯育てにくいと思ったことがありますか?
はい/いいえ

◯どのような点ですか?
爪噛み/オムツ/自慰行為/…

いいえに◯つけて
当てはまる所に◯つけました。

育てにくいって気持ちの問題では?と😮‍💨😮‍💨
なんで◯つけたんですか?って聞かれ、
一般的に嫌がる親も多いのでそういう仕草してることを役所側が確認したいんだろうと思い該当箇所に◯つけただけです

と、私が答えたのでヤバイ親と思われてると思います。

質問の意図を書け!と何度も思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    形式的に聞いてるだけですよね。何かあった時の保身とか。我々はちゃんと調査してましたと言えるようにしてるんでしょうね。

    • 11月30日
ちちぷぷ

正直に回答するとどうなるんだろうと思いますよねー。
この数ヶ月で感情的に大きな声を出したことある
○にしてみました
5歳男子育てていて怒らない女神はどれだけいるのだろうか
乳幼児だけを置いて外出したことがある
これも○にしてみました
来年就学の兄は少しずつ留守番も経験してもらいたいので、、
どれも1歳半健診での回答です笑笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    はい🙋‍♀️大声出してる者です😅
    3歳児健診のアンケートにイライラする、疲れやすい、気分がすぐれないに思い切って丸つけてみました。最後に心理療法士さんとお話ししました。

    • 11月30日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    出しますよね😂出さないで子育ての仕方あるなら知りたいな笑
    そうなんですねー
    全く通されませんでした😂せめて状況聞いて欲しかったな!笑笑

    • 11月30日
deleted user

私も大声出したことありますか?のところで丸つけたら虐待セミナーみたいなの勧められました😇
絶対正直に答えないと決めました😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそうなるんですね…
    違う救い方をしてほしい。大声を出してしまうまでの経緯があるのに。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

たぶん回答全体を見てあまりにやばそうだったら発達検査とかの話になるんだろうなーと思いながら毎回当たり障りのない内容でマルつけてます。

はい、いいえの2択じゃなくて5段階評価とかだったらもうちょい気軽に本音を書けそうですけどね😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️確かに。5段階評価の方が本音を書きやすいです!

    • 11月30日
はじめてのママリ

逆に私毎回いいえにつけてるけどかるーく話聞かれて電話相談もありますから、で終わります。
何のためにあるんだろう?って毎回思ってました😞💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️流れ作業だな〜と思う時あります。小学校の時にやったいじめのアンケートみたいに。

    • 11月30日