※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

保育園に行く前に娘に身につけさせることについて相談です。

1歳0ヶ月です。
一時保育を利用して働くことを考えています。

保育園へ行かせるにあたって娘が出来るようにしといたほうがいいことなどありますか?🤔

コメント

お地蔵さん

一歳ですし、特にないと思います!
ママじゃなきゃダメな子だとなかなか保育時間が延びなくて苦労するので親以外の人にも慣れさせておくといいかもですね😲

はじめてのママリ🔰

1歳だと特に気にする事ないと思います😊

ただ、食べ物系は園で初めてって事がない様にだけ言われました😓💦

1歳だと園によって違うのかもしれないですけど…
おやつの時間に牛乳が出るみたいで
我が家では料理に使う事あっても
飲み物として出した事がなくて
そこだけは盲点でした😣💦

deleted user

保育士しています。できなくても全然いいのですが、

コップでの水分補給
自分でご飯を食べようとする意思がある(どれだけこぼされても大丈夫)
布団で寝れる

と、ありがたいです。
でも慣れも必要だし、1歳で全部できない子はたくさんいるので、できたらラッキーくらいです😂

あとは食事のアレルギーチェック関連ですかね☺️

よち

家ではご飯をそれなりの量を食べられる
水分はコップ(こぼしてもいいからできれば自分で)、または自前の水筒でしっかり補給できる
寝る時にトントンすれば寝れる

これらができるなら預かる側としてはとても助かります。
でも出来なくても全然大丈夫です☺️
食べ物のアレルギーチェック1歳まで食べていい食材、調味料など全部済まして1回は口にしたことがある状態にしておくのは必須ですね。