※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

来年4月からの保育園申し込みましたが、妊活中で、授かれば産休育休に入りたい。少し期間だけ復帰するか悩んでいます。同じ経験の方、どうしましたか?母子健康カードで2人目を考える方いますか?

来年4月からの保育園申し込んだけど妊活中です!
授かれれば職場復帰はせずそのまま産休育休に入りたいなって思ってますが今からだと産休の時期まで少し期間があるので何ヶ月かだけ復帰ってことになりますよね?

やっと戻って来たと思ったら妊娠して使い物にならない、なんて会社からしたら迷惑な話ですよね😭
同じような方、どうされましたか?

産婦人科で母子健康カード?でしたっけ?書いてもらって(つわりが全く無ければ無理だとおもいますが、、)復帰せずにそのまま2人目って方も居ますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月だけ復帰してまた産休に入りました!
職場には早めに伝えて調整してもらい、それに合う仕事を回してもらいました。
職場の雰囲気によると思いますが、うちは大丈夫だったと思います。(そう信じたい笑)

復帰しないと、上の子が保育園行けなくなっちゃうので、復帰は絶対しようと思ってました😂2人家庭保育は私にはキツイと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ほんと雰囲気によりますよね、、何を思われるやら、、😂💦

    2人保育大変ですよね💭
    私も出産して2人は無理だろなって思います😭

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ちなみに復帰はするけど有給使って実質復帰しないという方法でも、自治体的には上の子保育園継続通園可能みたいですよ💡自治体によるかもしれませんが🤔

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そういうのもあるんですね😳
    もしもの時は聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 11月30日