
コメント

えぽ
病院で、看護助手兼介護をしてます。介護は主に寝たきりの方の入浴介助、オムツ交換です>* ))))><私は半日パートで介護福祉は持っていないので、資格手当て、寸志もないですが、、時給は1150円です★

ぽんぬ
デイサービスで育休明けを期に正社員からパートになりました💡
私は介福持ってないので、ヘルパー2級分の資格手当で820円です!
資格なしだと750円になります💡
扶養には入っていらっしゃらないんですかね??
私は週5、5時間勤務で扶養額超えないギリギリを計算して働いてます😊
少ない月には次の月多目に働いて調整します☆
-
いちご*✴︎
扶養内ではないんです…正社員は夜勤できないとなれないって言われました😂
なのでガッツリ稼ぎたくても900円で資格手当などないのがショックで😱
資格手当や処遇改善をがないのを知ったのは雇用契約時だったので…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)- 3月4日

ひなママ
デイサービスで働いてます✨😊
950円です✨
これは知ってる上司が上の人にいってくれたおかげもありますが、元々パソコンとか書類など作成してたのでそれも込みの時給と思います❗😁
同じパートさんより時給はいいですが💦😅
-
いちご*✴︎
うわぁー羨ましいです(T▽T)!!
私もパソコン類や書類など作成できますが、やはり再就職となると1からスタートってかんじですね(´×ω×`)
パートでも介護福祉士資格手当が欲しいですー!時給アップでもいいので😂- 3月4日
-
ひなママ
私は介護福祉士の資格はまだとってないですょ😊✨
生活相談員には何回かありますが‼
介護福祉士の資格手当てか処遇改善手当てか時給アップしてほしいですよね💦- 3月4日
-
いちご*✴︎
処遇改善手当込みの900円らしく、実質、時給800円とかぐらいなのかもしれませんね(T▽T)
手当あり、なしで3万ぐらい差があるのは正直痛いです😱😱- 3月4日

ngs❤︎ママ
もう辞めましたが、ウチは
リハビリのデイサービスでしたが、
パートは850〜860円でした。
私は無資格なので、仕方なし…とは
思いますが、会福、社会福祉主事、
看護師でも、処遇改善などは
常勤からで、同じ金額でした(;´Д`A
福祉は本当に低賃金ですよね…(´・ω・`;)
-
いちご*✴︎
無資格でもその時給ならば、なかなか良い会社だったのかもしれませんね😍!!
前の会社はパートでも資格手当、処遇改善手当、ついてたので当たり前だと思ってました(´×ω×`)(´×ω×`)
ほんと低いです。近場のマックのほうが時給良いですもん(T▽T)!!- 3月4日
-
ひなママ
一応、昔のヘルパー2級はあります💦😊
時給安いから高い所にいく人もいますよね💦- 3月4日
-
ngs❤︎ママ
分かります〜😅
元々、日曜休み、日勤勤務希望で
デイサービスに入社しましたが、
本当に低賃金の上に、サービス残業が
多いので、さっさと辞めたかった
です。笑
なので、妊娠、出産を機に辞めましたが
再就職する時は、普通に小売などを
探しますね、パートのほうが短時間でも
よほど良い給料でした(;´Д`A
前職が小売の社員で、役職ついてた
事もあり、年収400万はあったので、
福祉の低さに、そりゃ誰も選ばんやろ…
と肌で勉強出来ました🙌笑- 3月4日
-
いちご*✴︎
介護は年収400万はなかなかいかないですよね…😅
だから介護求人あっても皆んな行かないんだろうな…。
せっかく介護福祉士とったのに手当なければ損した気分になっちゃいます(T▽T)- 3月4日

chanaya
こんにちは!
今週3で時給1150円です(^^)
処遇改善も入ってます。パートで扶養内で働いてます('◇'`)
妊娠発覚してから扶養内になりパートになったのですがその前は派遣で働いていました(^^)短い時間でガッツリ欲しいなら派遣オススメですよ。資格ももってらっしゃるようですし!派遣会社にもよりますが時給1400~でした!
-
いちご*✴︎
派遣でデイサービス勤務ってありますか!?!?
訪問などはやった事がなくて😱
時給良すぎます(´×ω×`)時給良ければ短時間勤務にしたくなります…!!- 3月4日
-
chanaya
ありましたよー!私はデイは苦手(笑)なので断ってましたがグループホーム、有料、特養、病院、デイと色々ありました。嫌だと思ったら断れるし妊娠してなかったら続けたかったです💦残業もないですし、(派遣残業するととても高いのであがってーといわれます(笑)
私は有料で週4で日勤のみ、土日祝休み夜勤なしというかなりわがままな事を言ってましたが派遣会社的には全然OKしてくれました。
お給料も月20万位だったので結婚してる身の私には十分でした。😅そのかわり扶養には入れないので国保、年金は自分で払ってましたけどね😢その私の派遣会社は月17以上出勤なら会社の社会保険に入れるみたいでした!私は休みを優先して入りませんでしたが😀- 3月4日
-
いちご*✴︎
そこまで条件のんでくれるのが理想です(T▽T)
週4で20万までいくとは凄いです!
そう考えたら…派遣採用さがしてみたくなりました😍- 3月4日

( ¨̮ )
資格を持ったいたら資格手当が
出ないとおかしいですね😭💭
私も介護資格持ってて
介護してましたが割に合わず…
転職しました(笑)
-
いちご*✴︎
資格手当ないんですか?って聞く勇気がなく、そのまま契約しちゃいました(´×ω×`)
週5の8時間働いても15万いきません😱
テンション下がります⬇️- 3月4日
-
( ¨̮ )
そ、それは😭😭😭
私もそれが嫌で転職して
週6(水曜日土曜日半日日曜祝日休み
多い時休憩2時間と少し)の
個人病院で働いてます(笑- 3月4日
-
いちご*✴︎
給料低いとテンション下がりますよね…
再就職した意味あるのかな?って今も悩んでいます…勤務は4月からなんで余計悩みます😱😱
個人病院や派遣介護など事業所いいところは沢山ありますよね(T▽T)- 3月4日

笑顔
介護福祉士持ってます。
デイパートで時給900円です。
-
いちご*✴︎
同じ条件で同じ時給ですね(T▽T)!!
皆さん時給高くて羨ましいですよね🤔?- 3月4日
いちご*✴︎
時給羨ましいです(T▽T)!!
病院での介護は厳しいってききますがどうですか??
介護福祉士持ってても、もってなくても900円なので
頑張って介護福祉士とったのが何か…って感じです(T▽T)
前の会社は処遇改善手当で毎月15000エンはいってましたー😅
えぽ
私は、半日だから頑張れてる感じです>* ))))><看護師と一緒に業務に入るときもあるので、、(ーー;)
どこも同じだとは思いますが、人間関係が良ければ仕事が大変でも頑張れますよねm(_ _)m同い年の介護さんが居て子供も同い年だったり、話しが合うので、私も頑張れてます。。。でも、もう少しで育休が終わり復帰するのですが、、、安易に育休貰うんじゃなかったと後悔中です(;_;)
処遇改善手当って、どこも含まなければいけないのだと思ってました!それ込みの時給と言う事なんですかね?>* ))))><
いちご*✴︎
知り合いが看護師との業務は厳しいよーって言っていたので、なかなか病院では働く勇気がありません😅
話があう方がいれば少しは気も楽になりますよね😍
処遇改善手当込みって雇用契約時に言われました(T▽T)
前の会社だったら
処遇改善手当に15000円、介護福祉士に15000エンだったので(T▽T)
えぽ
本当書き出すと色々ありますが、ヘルパーー二級で高時給、(最終的に1250円までは上がる??)半日勤務、土日祝日休み、急な休みの対応はかなりいいので(陰では色々ですが(ーー;))
込み込みなんですね>* ))))><精神的にも体力的にも、キツイのに、割に合わないと思うと辛いですよね。。
いちご*✴︎
勤務先の条件としては良いですね😍!!けどカゲでは…ってのが怖いです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
あぁわたしが勤務する所が低すぎます😱