※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として働いている女性が、忙しくて休憩も取れない状況で仕事を続けるか悩んでいます。他の職場を探すべきか、現状に我慢して働くべきか悩んでいます。

現在の仕事、続けるか悩んでいます。

看護師として働いており、訪問看護をしています。

週32時間の正社員で、オンコールなし。手取りは25-26万くらいです。

通勤にやや時間がかかるのと、最近休憩が取れないほどにパツパツなスケジュールのことが多いこと、ステーション内でカンファレンスがなく利用者さんについての情報共有ができていないこと…など嫌な面ばかりが気になってきています。

仕事は無理矢理定時に帰ってますが、書類の仕事や明日の仕事の準備など夜な夜な作業をしていることが多いです。

オンコールなしで手取りがまあまあなので悩みますが、休憩も取れないくらい忙しく、この先ずっとは続けられないと感じています。

他の職場を探しますか?それとも目をつぶって働きますか?

コメント

はなちゃん

訪看で働いている先輩が、もう病棟やクリニックに戻れる気がしないとよく言っています。笑

また条件の良い訪看での転職先(勤務地が近い等)があるなら転職も良いかと思いますが、なかなか条件が全部揃う転職先もないので、わたしなら多少のことは我慢するかなと思います。

わたしはクリニックですが、無駄に昼休みが長くて、18時までなので、そこから保育園のお迎え行ったりで、大変です💦
業務内容の充実をとるか、私生活の充実をとるか難しい選択ですよね💦でもオンコールなしは訪看でも珍しいのでは?と思い、羨ましいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか悩ましいです。仕事自体は好きなんですけど、休憩取れないことも多々あり💧
    確かにどの職場も一長一短ですよね😅
    もう少しギリギリまで悩んでみます!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

わたしも訪問看護師です。
月水金は午前勤務、火曜木曜は8時間勤務です。件数も多い日もありますが、
実績給なので毎月手取り26万ほど。
休憩時間は普通に取れますし、残業もしたことがないです🥹
ほんとステーションによるんだと思います。私だったら他の職場を探すと思います😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました😭パートでしょうか?
    パートでそんなに給料もらえて休みがあるなら、今すぐ辞めたいです😭
    報告書や計画書を書く時間もありますか?
    ステーションによる差が大きすぎます😭

    • 4月6日