※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が二相性脳症の疑いで入院中。痙攣や熱などの症状があり、ステロイド治療中。情報交換したいとのこと。

初めまして。
生後9ヶ月女の子のママをしています。
今日、娘が二相性脳症の疑いと診断されました。

経緯は
土曜日の深夜に40℃超えの発熱がありし緊急外来を受診。
検査はできず、授乳後大量嘔吐するも、授乳ができていたため解熱剤を処方され帰宅。

朝、39.6℃あり、解熱剤投与。かかりつけ医予約するも、なかなか熱が下がらずぐったり。10時20分に2回大量嘔吐し、顔色が悪くなったため予約時間前でしたが、かかりつけ医受信し、痙攣していると処置開始。

血管がとれないと救急車で大学病院に緊急搬送。その時点で
痙攣して30分経過。白目を向いて泡を吹き、ぴくぴくしている娘を前に、病院につくまでの時間は辛かったです。

病院について処置後すぐ痙攣は収まり入院。CT、髄液、血液検査には異常なし。原因はインフルエンザ感染による熱性痙攣と診断。

日曜日はぐったりとよく眠り、熱38.6℃。母乳は飲むが、起きると泣いて食事はとれず。

月曜日には熱は37.3℃まで下がり、座ることもできるように。母乳はよく飲む。

火曜日、熱は下がったが、まだまだよく眠り、起きると泣く。食事は少し食べられるように。しかし、付き添いしていた私がインフルの疑い。付き添いができなくなり、娘は完母だったため、退院することに。

帰ってからも寝るか泣くか。半目を開けてぼーっとしていることも。夜の食事はできた。そのまま一緒に布団に横になって眠る。8時半、娘が寝返りしたなと見ると、様子がおかしいため明かりをつけて確認すると、右側が痙攣。旦那を呼んで救急車で大学病院に。二相性脳症の疑いがあるため検査が必要とのことで、祖母の付き添いのもと入院。

水曜日の朝、痙攣。MRI検査の結果、左脳後ろに光が見られ、二相性脳症の疑いと診断。ステロイドパルス療法を開始。


という流れです。正直、まだ受け止めきれてなくて
…少しでも情報交換出来たらありがたいなと。。
同じような方お話できませんか?

コメント

はじめてのママ🔰

お辛いですね...
ちなみになのですが、鎮痛剤は何を処方されましたか...?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    投与でしたね...何の薬剤を投与されたかご存知でしょうか?
    高熱ということでこの時期はインフルエンザを疑いますが、使用する薬剤によってインフルエンザ脳症やライ症候群のリスクがあるため特にインフルエンザ発症時の薬剤投与には注意をしなければいけません...

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    病院で処方、投与したのはアンヒバ座薬小児用というものです。

    • 11月30日
mya🐰

看護師です。

インフルエンザ脳症という事でしょうか…💦
予防接種は、打っていましたか?💦
お辛いと思います😭

インフルエンザは、乳幼児・高齢者にとって、稀かもしれませんが、
そういうリスクのある怖い病気なんですよね😭💦💦

なんとか後遺症などなく、回復する事を、願っています。

はじめてのママリ🔰

前の質問に失礼します。発熱からの脳炎で現在娘もステロイドパルスをしております。
その後はいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    マイコプラズマ肺炎からの脳炎か脳症で、息子もステロイドパルスしています。
    今日からです。
    後遺症の可能性をきき、私も、未だにうけとめられません。
    私も、その後の様子をお聞きしたいです。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここですみません。現在ステロイドパルス2日目です。
    効果出てますか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は3日目になりましたが、昨日の夕方目覚めて、「ごはん食べたい」「帰りたい」と言葉もでてきています。先生がみるには、薬がきいていそうとのことです。
    まだまだぼ~っとしてて、やっぱり後遺症は気になりますが、ゆっくり回復していくもののようなので、気長に様子を見ています。
    発熱があったようですが、感染症か何かですか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突発性発疹です。3日目で少しずつ良くなってる気もしますが…って感じです。言葉はちょっとずつ出ていますが、ぼーっとしていて普段より全く元気がない印象です。ゆっくり回復を待つしかないですよね。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…
    同じような感じです。
    昨日でステロイドパルス1クール終了です。
    先生からは「すごい元気になってますね!」って言われますが、確かによくはなっているけど、普段に比べたら、まったく元気もないし、まだぼーっとしてる感じなので、もとにもどるのか心配な感じです😢
    がんばりましょうね。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日心配ですよね。
    もちろん治療を始めて変化は感じられるのですが、、当たり前に過ごしてた日々が当たり前じゃないことを痛感しております。
    子どもの回復力を信じています!
    お互い頑張りましょうね。

    • 11月25日