※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がアレルギー反応を起こしたが、旦那が検査に車を出さず、来週でもいいと言っている。早めの検査が必要か相談中。

似たような質問すみません。私間違ってないですよね。
月曜日に上の子がお昼寝後に顔がパンパンに腫れてその後1時間後に全身に蕁麻疹が出ました。
お迎え行ってすぐに病院は受診済みです。
薬飲ませてすぐに落ち着きました。

元々食物アレルギーがあり3歳で全て解除して卵以外は普通に食べられてます。卵は半熟や生は食べさせておらずマヨネーズは口に着きすぎたり食べすぎると痒くなり赤くなります。
偏食で卵はほぼ取ってません。食べたくないと

そこでこれを機にアレルギー検査をもう1回しに行こうと思ったのですが旦那が車だしてくれないとアレルギー科には行けずで今週の土曜日頼んだらなんでそんなに生き急ぐの?来週に検査でもよくない?と面倒くさそうに言われました。
土曜日は車のリコールに10時からの予定で病院は8時半に受付して順番待ちになります。

車のリコールなんて朝受付してその後30分で車屋なので受付してから行って代車で戻ってこいよって思ったんですが

病院で検査早く行くべきですよね
旦那食べられてるしすぐ落ち着いたのでアレルギー舐めてますよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーでパンパンに腫れたってとこですかね?
そしたらすぐ受診した方がいいですよね。命の関わるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーなのかは判断できないと言われました。
    保育園でも理由が分からないと😅
    外遊びもら30分くらいしか外に出てないって言われて
    うつ伏せで寝てたのでそれが原因で顔が浮腫んだとしても腫れてるしと
    体にはその時は出てませんでしたが1時間後に蕁麻疹が出たので何かあるなと思いつつです

    • 11月29日