子育て・グッズ 生後7ヶ月の赤ちゃん、朝2時間昼寝していますが、昼寝は14時に始めています。昼に起こすべきかどうか悩んでいます。 生後7ヶ月は寝るだけ寝せていいのでしょうか? 元々あまり寝ない子で最近になって朝寝だけ2時間程寝るようになりました 朝寝を9時頃から始めるため起きる頃にはお昼です💦 そのため、昼寝は14時頃から始めます。 やはり昼には起こした方がいいのでしょうか? 最終更新:2023年11月29日 お気に入り 生後7ヶ月 昼寝 寝ない はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 連続で3時間までは寝かせていいらしいです! 夜の睡眠に影響がなければ寝るだけ寝かせていました😌 そのうち寝たり寝なかったりを繰り返すので気楽にいきましょう😊 11月29日 はじめてのママリ🔰 本格的に生活リズムを整えた方がいいとどこかで見てたので少し焦ってました💦 3時間までは寝かせていいんですね…!知らなかったです😳 夜はしっかり寝るのでこのまま様子見てみようと思います! とても安心しました!🥲 ありがとうございました🙇♀️ 11月29日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
本格的に生活リズムを整えた方がいいとどこかで見てたので少し焦ってました💦
3時間までは寝かせていいんですね…!知らなかったです😳
夜はしっかり寝るのでこのまま様子見てみようと思います!
とても安心しました!🥲
ありがとうございました🙇♀️