※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水が治らず、吸引器を使っているが耳鼻科では吸引だけか。メルシーポットと病院の吸引の違いや薬の処方も気になる。元気なので病院行く意味はあるか悩んでいる。初めての耳鼻科でアドバイスを求めています。

鼻水ズルズルでなかなか治りません。
自宅に吸引器があるのでこまめに吸っているのですが、耳鼻科でも基本的には吸引して終わりですか?
メルシーポット使ってるのですが、病院で吸引してもらうのとは全然違うものなんでしょうか。0歳ですが薬とかも処方してくれたりしますか?
鼻水だけで本人はめちゃくちゃ元気なので、病院行っても吸引だけなら行く意味あんまり無いのかな〜なんて思ったり。
まだ耳鼻科に行ったことがないので、是非アドバイス頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

吸引して薬も出してくれますよ🙆🏼‍♀️
うちは鼻水出ると高確率で中耳炎なるので耳も見てもらってます👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    薬も出してくれるんですね!
    なるほど、ついでに耳も診てもらえますもんね。うちもそうしようと思います👂
    年末慌ただしくなる前に診てもらいに行きます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月29日
ままり🐈‍⬛

病院で吸うと、やはり治りが早いです!
自宅では上手く吸いきれないので。
「もうそんなに出ないんですけど」って言いながらお願いして、先生や看護師さんまで「ええー!」って言うくらい吸えたこともあります🤣
鼻水がひどいと中耳炎になるので、うちはなるべく病院へ行っています。
鼻水の薬もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりプロは違うのですね!毎回吸い切ったかな〜と思ってもすぐジュルジュルになるので中耳炎予防の為にも診てもらおうと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月29日