※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

溶連菌に上の子がなり抗生剤飲みません。こねてゼリー、アイスに入れて…

溶連菌に上の子がなり抗生剤飲みません。

こねてゼリー、アイスに入れてもダメ
吐き出します。

どうやって飲ませればいいでしょう?
月曜日に処方されてからまともに飲んでません。

何個か無駄にもして足りないです。

そして、3ヶ月になる下の子も掠れた咳、掠れた鳴き声です。
きっと溶連菌移ったのかなと。
生後3ヶ月でも抗生剤はでるのでしょうか?
熱はありませんが、念のため病院には行こうと考えています。

コメント

ママ

チョコで混ぜるといいとは聞いた事あります。我が家は結局チョコでも食べなくて押さえつけながらスポイトで舌の下に流し込むが1番飲めました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    チョコ嫌いな子でチョコ食べれなくて…😢
    吐き出したりしませんでした、、、?😰

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ノリと勢いでいきます!

ゼリー、アイス、チョコ、いろいろ吐き出されて困りましたが、「よし!!これは飲まないといけないんだ!だからせーので行くぞ!口に入れたらお茶かジュースすぐ飲もう!!頑張るぞ!えいえいおー!せーの!!!」です😂

いろんな抗生剤ありますが、一度親もびっくりなくらい苦い抗生剤処方された時はこれでいきました😂

ママリ🔰

チョコレート味のゼリー(お薬飲めたね)もダメですか?👀チョコ味がダメだとチョコアイスもだめですかね?😢