※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が麦茶を飲まずに困っています。ストローマグやトレーニングコップで飲ませても飲まず、便秘傾向があるため水分を取らせたいそうです。飲ませる工夫があるでしょうか。

お茶の飲ませ方について

生後8ヶ月の男の子を育てています。
お昼寝の後、お風呂後、離乳食の際に麦茶を飲ませているのですが、最近ちゃんと飲まずにぶーっとだしてしまい、イライラ、、困っています🥲

それまではトレーニングコップでごくんと飲んでおり、ストローマグでも吸って飲むことをしていました。

今は、
ストローマグ→吸うが、その後ぶちゅーと吹き出す
トレーニングコップ→口に含むがぶちゅーとだす
で、飲ませたくても飲んでくれません。。。

ただでさえ便秘傾向がある子なので水分を取らせたいのですが、飲んでくれず困ります。
ちなみにミルクはちゃんと飲んでおり、ほぼ完ミです。

飲ませる工夫は何かありますでしょうか🥲🥲

コメント

野良猫

本人が飲む気が無く遊んでしまうなら、1度麦茶をやめてみてはどうでしょうか?
興味が出れば自分からお茶を指さして欲しがるのでそのタイミングであげる。これを繰り返すと自然と飲む頻度が増えるので、今は無理に飲ませず欲しがればあげるくらいで大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクとか水分のある野菜だけでも水分補給としてはいいんですかね?😂

    • 11月29日
  • 野良猫

    野良猫

    十分だと思いますよ😊
    うんちが出ない、コロコロうんちとかになった時は少し水分が足りないという事なので、離乳食の水分を少し多めにしたり工夫すると良くなりますよ☺️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

知恵が付いてきて、ストローやトレーニングコップだと遊んでしまうのだと思います😂成長の過程ですが正直服も床もビチャビチャだし、もうやめてほしいですよね🥺

思い切ってストローとコップをやめてミルク瓶に麦茶やお白湯を入れて与えるのはどうですか?
8ヶ月でしたらまだまだ哺乳瓶使ってる方もいますし、効率よく水分補給するにはそれしかないかもです😂

1ヶ月後くらいに、またストローやコップをこっそり再開して様子みるなど😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません!ありがとうございます!
    その後様子見たらまた少しトレーニングコップで離乳食中は飲むようになってきたので、様子見てます!
    ただ出すこともあるので、お風呂上がりで水分取らせたい!ってときは教えていただいた通り哺乳瓶使いました、のんでくれます🤣
    参考になりました💐!

    • 12月4日
マーガレット

うちもやります😂口うがいしてるの?ってくらいピューって出す時あります笑 飲む時は飲むんで、気分じゃなかったのかな?と思ってます。もしくは歯がかゆいか。ストローだとあまりブーっとやらず飲みますが、ストローでもやられちゃうとなるとお手上げですね🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません!ありがとうございます!
    確かに最近また歯が痒そうです。トレーニングコップで飲んでくれるようになったので、それで様子見てます!
    ただ出す時もあるので、どうしても水分とってー!ってときは哺乳瓶しょうがなく使うことにしました😂遊びのみの終了を願って様子見ます、、
    ありがとうございました!

    • 12月4日