![まるころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在時短正社員ですが、子供が小学生になるため、近くでパートを考えています。正社員登用のあるパートを探し、将来的にはフルタイムや正社員も考えています。通勤時間を減らして子供との時間を増やしたいと思っています。
働き方について。
今は時短正社員です。
上の子が来年小学生になるので、退職して家の近くで数年パートをしようと考えています。正社員登用のあるパートで仕事を探して、子育てに余裕が出てきたらフルタイムパートや正社員の道もまた考えて...と思っていますが
そういう計画で今の正社員を辞めるのはもったいないでしょうか?
今は通勤1時間かかるので、もっと子供たちと過ごす時間が欲しいと思っています。
- まるころ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画通りにならなくても後悔ないならもったいなくないと思います!!
通勤1時間は長いですもんね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような状況です😓
私も10年正社員で働いており、給料もそこそこ良いのでやめるの勿体無いかなぁと悩んでいますが上司に3月末で退職する旨伝えました!
受かればですが、某カフェチェーンのパートで入って数年かけて正社員を目指そうかなと目論んでいます。
私も通勤に片道1時間15分かかっておりフルタイムなので毎日子供との時間本当になくて💦
今は事務にしてもらっていますが、ここ数年で事務は正社員の仕事ではなくAIや派遣さんに切り替えていってるのでゆくゆくは営業に戻るよう言われているため完全に優先順位を仕事1番にしないと続けられないなぁと😓
上司には時短にしたら続けられるのではないか等引き止めにあいましたが、時短にしたからって家庭優先の働き方ができるかというとそうじゃないというか。笑
しぐまさんは仕事内容が理由で辞める感じですか?
-
まるころ
3月末で退職されるんですね!
お子さんはおいくつですか?
通勤に時間がかかると辛いですよね😞しかもフルタイムでってすごいと思います!
次の勤務先はまだ確定してないけどやめられるということですか?
私はパートの採用面接の結果待ちで受かったら3月まで退職予定です。辞める理由は上の子が小1になるので、もう少し子供のフォローができるようにしたいからです。仕事自体は好きでも嫌いでもないかんじですがこのタイミングで辞めようかと...
しばらくパートで仕事で、徐々にまた勤務時間を増やしていければと思っています。- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
子供は2歳です!
今年育休復帰したばかりなので、9ヶ月ほど勤務して退職することになります💦
次の先はまだ未定ですね🙆♀️人生長いし、しばらく専業主婦でも良いかとか思っています!
やっぱり正社員だと責任も重いし家庭優先の働き方って難しいですよね😓
自分のキャパ的にも余裕なくなるので子供に皺寄せがいきそうで😅
私の場合、育休復帰直前に母が突然亡くなり上司もそれを知っているので、精神的にきついと伝えたらそれ以上は何も言われませんでした。会社として5年以内なら復職できる制度があるので、子育てが落ち着いたらまた戻ってきてほしいと言っていただき終わりました😊- 11月30日
![まるころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるころ
度々すみません。
退職を会社に伝える時、引き止められたということですが、どう切り返しましたか?
まるころ
ありがとうございます😭
ほんとずっと悩んでで...