![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぶしながら料理を考えている女性が、料理家電で時短したいと相談しています。ホットクックがおすすめかどうか教えてください。
おんぶしながらの料理について(料理家電)
子供が抱っこマンで抱っこしてないと泣きます😭
そのため料理ができません、、毎日コンビニ弁当やおにぎりにするのも栄養的に微妙だなと思い、
おんぶしながら料理しようと思ってます。
おんぶ紐は首が座ったら使えるものを利用して、おんぶ中は寝てくれます!
そこで質問なのですが、おんぶしながら料理の時間をなるべく時短する家電だとホットクックが一番おすすめでしょうか?(料理の時間自体を短くしたいので、料理にかかる時間は長くても大丈夫なのでホットクックが一番向いてるかな?と考えています)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子毎日おんぶしながら作ってましたー!
今は下の子抱っこしながらです😂
ほんと大変ですよね〜
我が家はティファールの電気圧力鍋使ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホットクック持ってますが具材切るだけなので良いと思います👍
離乳食にも使えますし😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食にも使えるのは便利ですね!教えて頂きありがとうございます😭- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ほんとにおんぶで最近やっと家事ができるようになりました🤣
電気圧力鍋は料理時間、時短になりますか?😌
ママリ
なると思います!野菜の皮剥いて切って、調味料入れるだけで煮物など色々できます!ボタン押してから5分で肉じゃがとか出来ます!