酒飲みの旦那に罰を与えたいです。ついさっき、旦那が寝室に入ってきた…
酒飲みの旦那に罰を与えたいです。
ついさっき、旦那が寝室に入ってきたのですが、赤ちゃんがいるのにドタバタと音を立てながら入ってきて、私は目を覚ましてしまいました。
赤ちゃんは幸い目を覚まさなかったのですが、少し身動きしました。起きてしまいそうでした。
私は慌てて、旦那に注意しようと思いましたが、酒が入っていてすぐ寝てしまいました。
よくみ見ると廊下の電気もついており、おかしいな、消さなきゃと思い起きて廊下に出ると、全室電気がついている。
あれ?と思い全部消して、ついでにトイレに行ったら、トイレの床が全面何故か濡れており、スリッパまで水浸しに!!
なんだこれは!何故こんなことに?
と思いながら、原因は分からないですが旦那がやったことに間違いはありません。私が寝る前はそんなことなかったのですから。
何故私が拭かなきゃならんのかと思いましたが、夜中トイレに起きたとき困るので、すぐ雑巾でふきました。結構時間かかりました。
旦那はお酒が好きで、今まであまり文句を言ったことは無かったのですが、酔うと物を無くしたり道を間違えたり音に無頓着になったり色々汚したりします。飲んで夜中に帰って来て歯磨きながら寝ていたこともありました。全ての後始末は私です。トイレで吐いていることも昔はよくありました。
しかし、今は子供も出来たし、アルコールを飲んでの失態はもうやめて欲しいんです!!飲むなとは言いませんが適量にして欲しいんです!!
私は中々旦那に強くものを言えないタイプなのですが、今回は夜中にトイレ掃除させられて心底ムカつきました。
今後のためにも何かそれ相応の罰を与え、改心させたいです。
しかし何をさせたら良いでしょうか?
いい案をお聞かせいただけたら、是非参考にさせて頂きたいので宜しくお願いします。
旦那は普段、飲んで居ないときはミルクをあげたり寝かしつけたりしてくれるのですが…週末だから甘やかしていたらこんなことに。
- もこもこ(8歳)
コメント
ちびすけ
子供じゃないんだから自分のことは自分でやれって思っちゃいますね💧
体調悪いとかならわかりますけどただの飲みで自己管理できなすぎと💧
わたしなら朝起きてこうだったよ、今までやってたけど赤ちゃんもいるんだからあなたまで面倒見てらんない、これからも限度わからないで飲むなら責任持って後始末自分でやってって言います。
もこもこ
ありがとうございます。
昔から酒癖は悪かったんですよね…
子供が産まれてからは量は減りましたがそれでもこんなことがあると困りますよね。
朝起きて、家の中がこうなってたよ、と言ったら、音を立てたりしたことは謝られましたが、トイレの事は知らない。しかも、夜中に抜け出してこっそり後輩と飲みに行こうとしたそうです。でも、後輩が来なかったから帰ってきたそうで、外では飲んでない、家で飲んだと言い張って謝りません。
抜け出してまで飲みに行かれたことも腹立ちますが、家で飲んだって飲み過ぎたら駄目なんだってことを何故分からないのか…
後始末、やって貰いたくても大体やるのが遅いからイライラしてやってしまうんですよね><
今日も洗い物やってしまった…
トイレ掃除もさせたかったけど自分がトイレ行きたかったからとりあえず床を拭いてしまったし。
本当子供の面倒は見るけど旦那の面倒は見たくありません!!