※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6〜7ヶ月で言葉や動きの真似は個人差があります。心配せず、赤ちゃんの成長を楽しんでください。

言葉の真似、動きの真似は6〜7ヶ月で出来ますか?😭
生後7ヶ月になったくらいの赤ちゃんが、お父さんお母さんが「パパ」と言ったら「パパ」と返していました。
別の赤ちゃんはお父さんの「へい!」に同じように返していました。
娘は見てはいるものの真似なんてしそうにないです。
喃語もグズる時だけ「マンマン」と言うくらい…。
個人差はあると思いますが心配してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配になる必要全くありません!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月29日
みさ

7ヶ月で真似するのは珍しいくらいですよ😅
早くて10ヶ月、1歳過ぎで真似する子も多いです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    もうそんな事できるの?って落ち込んでました😭
    まだ先ですよね💦気にしないようにします!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちも喃語めっちゃ少ないです😅おもちゃで遊ぶ時も静かに舐めてます😌グズる時だけ「まんまんまん、、」です!全く同じです✨
ただ7ヶ月になって後追いが始まり、確実に成長してるんだな〜と実感できるようになりました👍
普段たくさん絵本読んで話しかけるようにしています🍀いつか言葉の爆発期がくるはずです🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね☺️
    喃語も同じ感じと聞いて安心しました…!
    まだ後追いが無いので早く実感したいです🥲優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

上の子は7ヶ月くらいで動きの真似はしてましたね^ ^
言葉はまだ出てませんでした!

個人あるので全然気にしなくて大丈夫です^ ^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    凄いですね😳!
    見かける赤ちゃんが発達が早いのでつい比べてしまいます💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子全然ですよ〜!
まんまんとかさえ言いません😌
マネとかはまだ出来ない子の方が多いと思うので大丈夫ですよー😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そうなんですね😯
    SNSは発達が早い赤ちゃんばかりで不安になっちゃいます😭

    • 11月29日
もなか🔰

うちもまだ全然真似しません😂 泣いてる時にまんまーみたいな感じのが出るだけで、基本「あー、ばー、うー、うきゃー!!」って好き勝手喋ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ですよね😭
    同じです!泣いてる時に出るの不思議ですよね😳
    うちも色々喋ったり叫んでます😂

    • 11月29日
deleted user

今日7ヶ月になったばかりです👶🏻
うちの子はよくお喋りはしますが、言葉というより発音?という感じです(笑)
「あい」「あぶー」「ばー」「ぶー」「んま」など色んな発音はしますが、大人の言葉の真似はしないです!
よく話しかけてはいますが、真似はまだできないだろうと思い、求めるように話しかけてもいないです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    しっかり喃語が出てますね☺️
    たくさんお喋りしてくれるの羨ましいです!
    まだ真似をしないお子さんが多いみたいで安心しました😭

    • 11月29日