※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お嬢mama
住まい

ベランダに洗濯物を干しているのですが、普段からハンガーはどこに収納…

ベランダに洗濯物を干しているのですが、普段からハンガーはどこに収納してますか?👕👚

家ではショッピングで使うカゴの中に入れて室内で窓の近くに置いているのですが、さすがにインテリア的に見栄えが悪いので外に置こうかと考えたのですが、外も虫がいるし雨が降ると濡れてしまうので錆びも気になります💦

雪国では室内干しが当たり前だったし、布団などしか外に干したことがないので、そもそも外干しのやり方?が分かりません!🙇‍♀️

差し支えなければ、イラストや写真があるとイメージしやすいですが強制じゃないです!

皆さんの意見お待ちしてます!
よろしくお願いいたします(*´︶`*)♥️

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットの拾い画なのですが、ダイソーのマグネット傘立てをこういう風に使ってます!

  • お嬢mama

    お嬢mama

    写真ありがとうございます!!
    洗濯が終わってた服をハンガーにかけて外に干すって感じですか??

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてます!

    • 11月29日
  • お嬢mama

    お嬢mama

    傘立てにハンガーをかけるなんてすごいアイディアですね!🙆🏻‍♀️︎⭕
    ぜひ参考にさせてください!!

    • 11月29日
ママリ

我が家は洗濯機の所で洗濯ハンガーや洗濯バサミに挟んでから外に持って行きます!
取り込む時もそのまま中に持ってきて、洗濯機の所にある室内の物干し竿?に掛けて、そこでハンガーから取り外したりするので、基本的に室内にあります。

  • お嬢mama

    お嬢mama

    丁寧に説明していただきありがとうございます!🥹
    なるほど!そのやり方だとやりやすそうです!

    • 11月29日
ありんこ

うちはクロゼットにかけてある服をハンガーから外したら端にかけておいて。

洗濯が終わり次第とってそれで洗濯物を干しています。  

  • お嬢mama

    お嬢mama

    使い回しって感じですかね!!
    クローゼットが無いのでちょっと難しそうですが、参考にします!!

    • 11月29日
はるのゆり

大きなエコバッグ的なのに入れて毎回室内に入れてます。置いてる場所は来客とかも来ない所なのでインテリアとかは気にしたこと無かったです(笑)
肩からもかけられるぐらい長い紐が付いてるので肩から下げて両手で洗濯かご持ってベランダに出ます😅

洗面所においてた時もありましたが家族が増えてハンガーにかけた服を持ち運ぶのが嵩張るのでやめました💦

  • お嬢mama

    お嬢mama

    家族が増えると洗濯物も増えてしまうのでホント大変ですよね💦
    室内干しに慣れているとハンガーもそのままだったりしてたので、外干しの大変さを思い知ってます🫠‪‪💦‬

    • 12月1日